8月12日(水)ビシアジ in 吉明丸 | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

4:00走水港


5:00出船(早朝日中船)

トモ2番に中田さん、3番に私
私達の座る左舷は6人、右舷は5人


行程15分ほどでポイントの海堡へ到着

こんなに岸の近くで!?

驚くほど海堡のすぐ目の前で釣り開始
水深は27M、浅っ!!


3投目からコマセが効きだしゴツンゴツン!!

デカアジが顔を見せ始めました
いつもよりも一回り以上も大きい37cm前後が連発

『今だけだからね~どんどん釣ってね~』
と船長からのアナウンス

どうやらこのデカアジ達は日が高くなると
口を使わなくなるそうです

ならば今の内にと手返し良くビックリマーク

と思いましたが抜き上げでポロリばかり汗
タモを使う雰囲気でもなく
あまり数を伸ばせませんでした。。。

デカサバも数匹キープ
ここのサバは東京湾のトロサバと言って
超おいしいんです

日が上ると暑くて汗だく
だんだんとサイズが落ちてきて
中アジも混じりだしました

39cm,30cm,25cm


私の倍近く釣っている
デカアジハンターの中田さん


16匹釣ったところでアタリが止まり
観音崎沖の水深17Mへ移動

太刀魚船団のすぐ横で釣り開始


30cm前後の中アジがポンポン釣れて良い感じ♪


ヤバいあせる
クーラー満杯です


いつもなら45匹位は入るのに
今日はサイズが良いのでこれが限界

リリースしても残り2時間を釣り続ける
つもりでいましたが周りのおじさん達が早々と
道具を片付け始めてしまいそのまま何となく終了~
(10:00早上がり)


本日の釣果:アジ36匹、サバ多数(5キープ)




中田さんもクーラー満杯クラッカー


魚屋で下処理(三枚おろし)をしてもらい
夕食は魚づくしI



旨かった~♪

とくに〆サバ、〆アジは最高です