9月27日(土)ボートシーバス in リアル | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

予想外の強風I




ポイント限定により
少し厳しい状況でした



5時出船

スマホ写真


デジカメ写真(やっぱ写りが良い)



波がきつく表面はあきらめて
風裏からのスタート



直ぐに明るくなり始め皆
思い思いのルアーでキャスト開始



M田くんはビッグベイト
(今更イニシャル呼び!?)

本日がボートシーバスのデビュー戦の
M野くんはルドラ

私はトップ(マヒペン)


船中1匹目はM野くん


何といきなりの72cmビックリマーク
立派なランカーをゲット

クラッカーおめでとうクラッカー

さすがにバスをやり込んで
いるだけあってキャストが上手

良いところにルアーが入り
しっかりしたコースをトレースしているので
まぐれではなく必然の1匹と言えるでしょう

その証拠にその後も一人だけ爆釣


釣るわ釣るわの一人舞台
ちょっと引きました。。。にひひ


そんなバクバクモードを尻目に
私はずーっとトップを継続

しかし壁から2~3M程離れたところを
トレースしているからなのか反応が悪い

それなのにたま~に(忘れた頃)
バッチャーンと大型っぽいのが
すごい出かたをする(乗らないけどねあせる)ので
やめるにやめられません

結局バラシもあったりしたので
唯一取れたのがこの1匹だけでした


USから借りたロッド(デイライト)のおかげ
サンキュウ~


M田くんもバイブでバラシ連発も
ワームに変え見事にキャッチ成功クラッカー

(コーチ役で大活躍でした)

船長はバックシートからワームで
無数のバイトを拾っています

なるほど
やっぱり壁側きっちりなんですね

って、この人x-80に変えたと思ったら
またまた釣ってるぅ~グッド!



その後スリットからテトラまでを
流しきりましたが段々と反応が悪くなり
最後の方はすっかり沈黙

シーン。。。

投げる

シーン。。。

投げる

トップを引っ掛けた

無くした

そんな感じです


トップを無くした(普通はあり得ない)のって
これで生涯3個目ですが全部このエリアです
不思議

釣れないので元の場所から
流し直しましたが最初に数バイトあったのみで
潮止まりとなり完全に沈黙

水面にはおびただしい数の
極小ベイトが泳いでいました
その正体はこれ



あまりにもアタリがないので
強風のな中で意を決して大移動
風裏の大場所へ連れてきてもらいました

ここでは魚探に反応が出ていないのに
不思議なことにジグで連発
でも全てバラシパンチ!


ブルブルブルの引きをする
サバだけは1キャッチ(写真なし)


それにしても風が強いビックリマーク

終了時間も近くなり
逃げるように運河内へ移動


世船場所近くまで戻り
ここで数匹釣って終了かなと思いましたが
まさかのノーチェイス汗

船長がこのままじゃ終われないと
思ってくれたのかどうか
もう一度沖側へ戻りバイブレーション遠投

M田くんだけバイトを取るも
惜しくも3連続バラシ

私も最後まで全力ファイトを続けましたが
ビッグバッカーを根掛かりで
ロストしたところでタイムオーバー

10時終了~


船長、
本日も長い時間ありがとうございました


お二人ともお疲れ様でした





おまけ

ご近所さんから立派なタチウオを頂きました


この強風の中、久里浜から出船してた様です

ちなみにタチウオの大きさは長さではなく
太さ(指が何本分か)で表します

これは指4本


うまそ~♪