夕方の4時~6時の2時間だけサーフへ
久しぶりの野比海岸
砂浜が無くなってました


いつの間にか沖には砂の流出防止の為に
テトラが広範囲に入ったんですね
2度ビックリ


でも魚(シロギス)は居るでしょ?!
なんて気にもせず釣り始めましたが
ショボショボ。。。
ヒイラギ

メゴチ

津久井浜へ移動するも
こちらもダメダメでした


サビハゼ

チャリコ(マダイの子)とサビハゼ

メゴチ

ヒトデ

唯一の本命シロギス


フグ

タコ(これイイダコですか?)

う~ん。。。
外道はポツポツなんだけど
本命は不在の様でした
シロギス釣りってこんなに難しかったっけ??
最近は船、ボート以外では
全く良い釣りが出来ないなぁ


