8月29日(金)平日 ボートシーバス in リアル | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

8月とは思えない涼しさの中
レインウェアを着込み快適に出船

日の出がだいぶ遅くなり
4時30分ではまだこの暗さです




連日発生していると言うボイル場で
明るくなるまで肩慣らしキャストを
しながら待機

すぐに明るくなりミノーで探る


。。。。。


あれ?

全然あたらないぞ

ボイルもない汗


三田のトップに一発だけ出るも
フッキングせず。。。

スリット沿いを長い距離流して
途中で三田と船長がプチパクっ

ここで船長はいきなりの75cmをキャッチ
『一発目は大きいのが来る可能性が高いですよ』
と予言していた通りの展開
バックシートなのに流石です

一応船長の名誉の為に説明しておきますが
絶えずお客さん最優先で釣らせようと
してくれています

プロですから自分が釣ろうなんて気は
一切ありません

私達が釣り残した魚だけを
相手にパターン探しをしてくれているだけ

結果的にたま~に大きいのが釣れちゃったり
しますが、それはプロの腕があってこそ

これらの魚、私達に釣れる魚かと
言えばと答えはNOでしょうビックリマーク

船長は釣ると申し訳なさそうにしていますが
全くそんな事はなく私達はプロの腕を
間近で見れた分だけ嬉しくもあり
得した気分にもなります


そう言えば前回も今回も私達には釣れない
ランカーを船長は釣っています(凄いなぁ)

逆に私達でもランカーが釣れた日は
船長はほとんどランカーを釣っていません


つまりそういう事

釣らせてくれているんです



ちなみに私は魚を触りたい、持ちたいの
変わり者なのでそんな船長が釣った魚でも図々しくいつも持たせてもらっちゃいますが
何か??にひひ

(私が釣ったんじゃありませんからね)



話は戻って。。。

三田は連チャンゲット


まさかのカサゴまでゲットと好調クラッカー
(うらやましい)


私は完全に乗り遅れ負のスパイラルへ突入

何をやってもダメ!!

やっとトップにでた2発も
バラシとラインブレイク

あぁ~お気に入りのチャムペン(廃盤)がパンチ!
魚も大きそうだったのにパンチ!



場所移動後のバイブ遠投場所でも
三田と船長はかなり良いペース


なのに私の狂った歯車はなかなか噛み合わず
アタリが少ない上にバラシ連発っ
大事なビッグバッカーも高切れで2個ロストしょぼん


やっと1匹目をキャッチ出来たのは
釣り開始から2時間も経過した頃でした

小さいけど嬉しいーーー


ホッとしてようやく落ち着けたので
2匹目は難なくゲットチョキ


その後、潮止まりとなりあんなにあった
魚の食い気がピタリと止む

移動

河口で船長がマゴチをゲット
珍しいので写真を撮らせてもらう

私が釣ったんじゃありませんからねっ


『ここはトップで釣れますよ』
と言う小場所へ移動

左の角を通したところでバチャ

トップでたぁ~


右側の角(潮当たりの本命場所)でも



最後は遠投とストラクチャーどちらが
いいですか?と聞かれストラクチャーを選択

ワームで即効ゲット(やったね)
しばらくして一匹追加


そして何と船長が86㎝の超ランカーをゲット
頭がデカイ

持たせてもらいパチリ

私が釣ったんじゃありませんからねっ(笑)


その後はボツボツ。。。


ベイスラ



三田もキャッチ(ゲット)成功~


ベイスラ、ベイスラ、ベイスラ



ピロピロワームの穴射ちでもヒット
惜しくも船縁でバラシ

最後はやはりベイスラでゲット


これが最後の1匹かと思ったら
このあと三田がキャッチして終了~


本日の釣果、シーバス×10匹



おまけ

カナルのニューロッド(発売未)を
振らせてもらいましたがスゴくいい!!
少しの力でバイブレーションか
メチャメチャ遠くへ飛んでいきます
発売されたら柔らかい方のベイトロッドと
スピニングロッド、両方かいます