6月3日(火)平日 マルイカ in 喜平治丸 | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

やっぱり平日でしょ!!


って事で無理矢理に休みを取り行ってきました


朝から元気いっぱいの福田さん


マルイカファン、喜平治丸ファンが総勢16名集まり

大サービスのゆったり2隻出し


3号船(まきお船長)の右舷ミヨシ1番に福田さん、私は2番に座り

爆釣日が今日であってほしいと願いながら5:20出船


本日の目標30ハイ


イカは釣れる情報を聞いてから行っても手遅れ(確率が低い)です

釣れてない時に行った方が爆釣日に当たる可能性が高い

(まぁ前情報通りに撃沈もありますが・・・)



終日ベタ凪の城ケ島沖を攻めましたが

今朝はモーニングサービスがなく厳しい展開


反応を探しては旋回の繰り返し

たまにの投入も1匹づつ拾うのが精一杯


ブッコミ後すぐのアタリを逃すともう釣れません


ムギも混じりながらポツポツ・・・


余りにも釣りしている時間が少なくて

反応探し中に寝込む福田さん


そして今日もこの間と同じ様に

昼近くからやっと釣れ出しました


水深が60Mくらいと少し深いので

2回転、3回転しか出来ませんでしたが連チャン開始


反応が抜けてもすぐに次の反応を見つけてくれるので

釣りしている時間もとても長くなってきました


でもグッと竿先が入る素直なアタリは少なくて

誘い上げて行くとグィーンと逃げ当たりばかりで掛からない汗

(相変わらず下手くそです)


なので、ビタ止めで竿先が持ち上がる

アタリを重点的に取っていきました


福田さんも8:2調子から6:4調子の

柔らかい竿に変えてから絶好調音譜


私が釣れない(アタリが取れない)時間に

連チャンに次ぐ連チャン

ブランク明けなのに上手いビックリマーク


もうちょっと早くこの乗りが訪れてくれればなぁ~

と後ろ髪を惹かれる思いで13:30終了


本日の釣果:40ハイ(マルイカX32、ムギイカX8ハイ)

29ハイ?の福田さんは目標まであと1ハイ(惜しい)

でも美味しい沖漬けを作っていましたので価値は3倍?


本日の感想
自分としては頑張った方だと思っていましたが

トップ51ハイと聞いてはまだまだ修行が足りません


釣り足りません
マルイカ釣りは何故こんなにも楽しいのでしょうか!?

船宿HP

マルイカ

サイズ 16-27cm 

数量  4-51 

釣り場・水深 城ヶ島沖30-65m 

水温・水色・潮 20.5度 薄濁 中潮

天候・波・風 晴 波風普通

海上穏やか。楽に2隻に分かれて出船しました。

今日はほぼマルイカで、ムギイカはほんの交じった程度だったり

交じらなかったりでした。

トップ51杯で30杯オーバーの釣果のかたが半数程




起き上がり後のいつものサービスのラーメン

一般家庭であの量を短時間で作るのってスゴい事
どこかのトロいお店にも見習ってほしいものです

いつも同じのでごめんね
暑いのにごめんね
と大女将は言うけれど
いえいえ、これが良いんです

とても美味しかった
いつもご馳走さまです



おまけ

となりの女性はとても効率の良い釣りを展開
つれない時間は釣りをせずキャビンで睡眠?
そんな中でガツガツ釣りしてた私達は
後半の釣れる時間になるとダレてしまいましたが
その女性はタイミングよく起きてきて
サクッとイカを釣り上げていました
なんて効率がいいんだ!!すばらしい
やはりusの言う通り?

『釣りに短気は損気?』