アタリ多数
多点掛けズラズラ~
そんな楽しいはずの釣りが今回はアタリ少なく
盛り上がりのない釣行になってしまいました
どうもキンメ釣りは相性が悪い様で
なかなか良い日に巡り会えませんね
まぁこれも釣り
こんなダメな日もあれば
良い日もきっとあるでしょう
4:50船の前に集合
船宿10本針仕掛けに市販6本針をジョイントして合計16本針
トラブルも無くこの1セットで終日過ごせました
総勢8名(内1名は船長の息子さん?)が乗り込み
5:30出船
早くもカンパーイ
朝一番から飲むと釣れない(完敗する)ジンクスが
ありますがそれは内緒![]()
沖へ出ると北東の風が強く波もまぁまぁありましたが
アネロンを飲んだので全然平気
まだ真っ暗い内に真鶴沖にて第一投
ミヨシから船長の合図で順番に投入します
キンメダイは夜に浅場に浮いて来ているので
こんな浅い棚(水深)です
夜が明けると、どんどん深場へ落ちていき
釣るのが困難になるのでとにかく朝が勝負
目標8匹掛け(針数の約半分)
タナ(底から10m)取り後すぐにアタリが出ると
思いきやシ~ン・・・
嫌な予感・・・
かなり待ってやっと小さいアタリが出るもそれっきり・・・
船長の合図で巻き上げると
2投目から初島へ移動するも一向に
食いが上向く気配はなく終日ポツポツ・・・
一度だけ3匹掛けがありました
しかしそれ以外は1匹だったり空振りだったり・・・
私の釣ったキンメと中田さんの釣ったユメカサゴ
名前の通りキンメの目は金色に光るのですが
生きている内に写真に撮るのは難しい
終盤はベタ凪になりましたが
釣果は相変わらずポツポツ・・・
キンメとギンメのダブル
暇な時間が多かったので
釣った魚は全て内臓とウロコを取って下処理を完了
前回一人で釣りまくった中田さんも今回は苦戦
強引に誘って付き合ってもらったのに
こんな釣れない日ですみませんxxx
私もあまり釣れなかったので満足度は低いのですが
今回は型が良かったので、まぁ良いか![]()
キンメの煮つけ
船宿HP
1月18日(土)キンメ船
キンメ(24-38cm)0-6匹
今日は朝から食い気が無く撃沈でした。明日に期待しょう!
明日の日曜日はガラガラです・・・
大名釣ができますよ~~~
















