スモール調査(小バスいじめ) | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記


大量発生中の当歳魚達の今はこんなサイズです


つりの時間


こんなに小さくてもルアーをチョイスする姿は非常にアグレッシブ

やはりラージとはだいぶ違います

つりの時間

アタリは無数ですからもしも
餌釣りでもしたら相当な数が釣れる事でしょう
つりの時間


あれれ?驚いた事にこんな魚まで目
つりの時間


とうとう、現れてしまったかダウン


小魚だけでなく他の魚の卵まで食べてしまう

ブルーギルはちょっとマズイでしょ・・・


>ブルーギル

バスと同じ、いやそれ以上に環境に影響を及ぼす

私的には最強(最悪)の外来魚なのですが

何故かあまりバッシングの対象にならない不思議な魚

バスばかりが悪者にされ続けているのはなぜでしょう・・・・

その訳は当然ここでは書けませんが日本に持ち込まれた

経緯を調べれば納得ですね・・・(?)