釣り具の後片付け | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

意外と物を大事にしています


大切な釣り道具は使ったその日の内に


必ず水洗いしてグリスアップをします


特に海水の釣りは塩抜きが非常に大事


釣行後のメンテは出来るだけ早く行うと効果があるのです




ルアー用など少し高価なタックルは色々なオイルとグリスを


使い分けながら最低限のメンテを丁寧に行いますが


つりの時間



ショア青物用など非常にハードに使い


消耗の激しい道具達は水洗い~乾燥のあとは


ホームセンターで買ってきたシリコンスプレーを


ライン、リール、ロッドなど大雑把に吹き付けてしまいます


つりの時間





しかし、先日使用した道具に間違えて


これを吹き付けてしまいました

つりの時間


がーーん


大事なタックルたちが油だらけでベトベトです


ロッドやリールなどは拭き取ればある程度


回復しますがラインはどうしようもありません


投げ釣り用PEライン200M


¥4200もしたのにーーー


まだ1回しか使ってないのにーーーー。



さあ、どう油抜きをしたらよいのですか?