レッツ4 オイル交換・・・メーカー指定で充分だった(^^) | Do More with Less

Do More with Less

好きな事=主張したい事を唯我独尊のスタンスで書いてます
クルマ、バイク、モーターレース、音楽、映画、本、社会に対して言いたい事、twitterでつぶやいた事のまとめ(キュレーション)など
メインタイトルは尊敬するCG創設者の故小林彰太郎さんの書から引用しました

 500kmを目前に、久々に自分でオイル交換することにした。


 本来の交換サイクルは、最初は1000km(初回点検)時。以降は3000km毎となっているが、早めに自分で交換した理由は、まず納車の際バイク屋さんに


  「最初に入っているオイルは薄いのが入っているので早めに交換した方がいいですよ(本当か?)。」

  「最初の1000kmは金属くずが出やすいですよ(これも今時信じられない話)。」

  「当店では点検時のオイル交換は工賃しか頂きませんので、ぜひ当店で(これはまあ悪くないが)。」


という事だったので、久しぶりに自分の目で真偽の程を確かめたいと思ったのが一つ。


 そしてもうひとつは、慣らし運転の推奨速度を無視して酷使している事(とは言ってもこれも日本の法規を考慮しての話だと思うので、本当に25km/hのキープが必要かは大いに疑問だ)。そして納車が待ち遠しいF650GSは、ディーラーでのオイル交換代(オイル代、工賃とも)が高そうなので、その練習も兼ねた。


 ちなみに前にMINIのオイル交換に関しても書いたが、今時の内燃機関で初期に金属くずが出るようだとすると、よほど加工精度が怪しい。慣らし運転期間中にオイルを早めに交換する理由があるとすれば、加工後初めて大きな熱履歴の加わる期間だからという事くらいではないかと思う。純粋に機械工学的には。


 

 ↑という訳でこの段階で早めの交換


 
 ↑使ったオイルはこれ。ホームセンターで600円台のもの。もちろんグレードは推奨オイルより高いがブラン

 ドではない。でも日本国内でオイルの生産が出来る工場は限られていて、ブランドによる品質の差がそんな

 にあるとは考えられないからこれで充分。とは言ってもF650GSはまあ大事にしたいし、BMWの推奨

 (純正)オイルがカストロールだから、ちょっと奮発してカストロールの800円台のヤツを使う予定。


 

 ↑廃オイル。金属粉もスラッジも認められず。見た目では新品オイルと粘度も変わらず。

 本当に新車にだけ特別安くて薄いオイルを入れているのだろうか?

 絶対そんな事無いと思う。たぶんスズキ純正のオイルだろう。

 ちなみに廃油は廃ウエス(捨てる予定の服や雑巾、ティッシュも含む)にしみ込ませて捨てている。


 

 ↑ついでに自作リアボックスの取り付けもちょっとだけ改善!

  今日の写真は全体にソフトフォーカス! ケータイで撮ったのだけど、汗のためレンズが曇っていたようだ。

  スマン(^^;)


 結論としては、メーカー指定以上の事をする必要無し。今日の作業は結果としては無駄だったが、まあまた知識と経験が身に付いたから良しとしよう。そしてこの経験はF650GSやMINIにも引き継がれるのだから。


 それにしても納車が待ち遠しい。