■グランドキャニオン130706 | FISH NOTE

FISH NOTE

備忘録

グランドキャニオンサウスリムです

前日はフラッグスタッフで適当に入った

モーテルで一泊、車で北上しました

国立公園のゲートで入場料を払います、

25ドル払いました、待ち時間は11時前後で

20分待ちぐらいだったでしょうか?

FISH NOTE -水槽日記--G2

国立公園内は駐車場を見つけるのに10分

程度探しました、昼頃だと駐車場が空いて

ません もちろん誘導なんかありません

FISH NOTE -水槽日記--G5

普通の観光ポイントからの景観です

写真で伝わる分けはないのですが

目眩がしそうなスケールです。

FISH NOTE -水槽日記--G3

観光ポイントはちゃんと落下防止柵

があるのですが、柵のない左の岸壁

の上に人がいます

FISH NOTE -水槽日記--G4

年に2~3人落ちるとか、、、

FISH NOTE -水槽日記--G1

コンドルとか野生動物が食べて死

んでしまうのでコインとか投げるな

の看板です、普通に何も残さないの

が無難かと。客層が良いのか国立

公園内はゴミひとつ落ちてません


反対側の北東にあるゲートです

車に乗ってゲートにいくまでに雷を伴う

雨が降り始めてしまいました。FISH NOTE -水槽日記--G7

グランドキャニオンから東北方向にある

アンデロープキャニオン目指して走って

ましたが時折ワイパーが役に立たない

ほどの豪雨を交えながら2時間近く

雨の中を走らされました。
FISH NOTE -水槽日記--G8

午後は移動中ずっと雨でした

雨が少ないというだけでスコール

的な雨や普通の雨は降るので

レインコートはあったほうが無難

かと思います、強風を伴うので

傘は役に立たないかと思います。


グランドキャニオンでは携帯電話

スマートホンも繋がりましたが

グランドキャニオンを東側に抜けて

からすぐ電話はつながりますが

スマートホンのデータ通信

ができなくなりました

よって地図なし、ドライビングナビなし

状態に陥ってしまいました

通信会社によっては繋がらないのかも


マーブルキャニオン

ガソリンスタンドで給油

地図が欲しい。

FISH NOTE -水槽日記--G09


コロラド川、通行止めだったこともあり

ここから車でアンデロープに回るのは

遠くて辛いので挫折。

FISH NOTE -水槽日記--G6