もういい - もう見たくない・・・・・・・・


・・・・・・・また場面は転換。


ICU で寝ている自分。 動かない。


その横で妻がイスに座って見守っている。


遺体が安置され 妻が不寝番をしているようにも見える。


゛ 僕はまだ生きているんだろうか - もう死んでいるんだろうか ?? ゛


しかし こうして自分が自分を見ているということは・・・・・・


もしも夢でないとしたら・・・・・僕は死んでいるということになる・・・・・・・・・・

イメージ 1

゛ まさか そんな馬鹿な !!! ゛

私は今 河原に来ている。


身体はないが意識だけがある。 ちょうど夢の中のような感じ。


私は河原の上 地上2・・・3メ-トルの高さにいるようだ。

ここはどこだろう。 賽の河原 ??? ・・・・・


賽の河原ではない。 すぐに分かった。


ここは愛媛県松山市の郊外 横河原。


重信川という大きな川の河原。


よこがわら・・・・この名前は いつも私に何とも言えない気持ち


涙ぐむような感情を呼び覚ます。


ここは 子供の頃 { 3歳から6歳 } を過ごした思い出の場所。


子供の頃を思い出す時 田舎とか ふるさと という言葉を聞く時


いつも思い浮かべるのは この場所。


私は大阪生まれだが 横河原は 間違いなく


私のただ一つの ふるさとなのだ。