osamuのブログ

osamuのブログ

釣りと自転車と酒!とにかく色々!

Amebaでブログを始めよう!
7月に行われる大会に備えてメンバーが集まり

ミーティング&釣り(=⌒▽⌒=)!

いざ出発

気持ちイイ~




これは旧赤灯

黒吉とハッシーさんは先日ここで「爆釣」したので






今回も


旧赤灯に乗りたいと言ってたが、私キャプテンの判断で

白灯にした!( ̄へ  ̄ 凸

しかし

この判断が地獄への入り口だった(ちょっとオーバー)



白灯はベイブリッジのほぼ真下に位置します!




本日25日は4時満潮。

上げ狙い(‐^▽^‐)





平日なので、人は少ないです

イイ感じ



12時便で渡船し、現在2時を少し過ぎたところ

未だに誰も「アタリ」なし状態!

潮が上がってきました( ゜∋゜)








「マリーンルージュ」号

「サザン」の曲に登場するやつか?


只今、午後3時を少し廻った頃。

かなり潮が上がってきて危険!

集中力と注意が必要(*⌒∇⌒*)

 ン? ン?

ハッシー左手に「タオル」巻いてるぞ!

実は・・・

ちょっと前に黒鯛をかけたそうである

とッ瞬間、バランスを崩し転んだ(ノ_・。)

当然、「バラシ」たが、小指の付け根を「貝」で切ってしまって「ぱっくり」

同時に「救命具」の紐を引いてしまい「エアー」が注入され

開いてしまった(。>0<。)非常に動き辛いので脱着!

大波が来ないことを祈る(;^_^A

それと怪我で竿がうまく握れないので、タオルで巻いて

固定してたんだそうである!

なんという根性!

正真正銘の「釣り○カ」



午後4時満潮

見えずらいが皆まだ釣ってます(‐^▽^‐)



到着時と比べると

こんな感じ!



さて戻りは6時です(‐^▽^‐)

あと2時間!

皆、せっせと落とし込むが駄目!

駄目!ダメ!

わしは腰と足が痛くなって5時納竿!

誰も竿が曲がらない(ノ_-。)

結局時間切れ!


<釣果>


黒吉くん「アタリ」2回釣果0

ハッシーさん「バラシ」1回

わし「アタリ」0

「バラシ」当然0

その他の人も釣果0

白灯全滅。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

怪我人1人(ノ_-。)


なんと「旧赤灯」の人は皆1~5匹の釣果

てな訳で、大会に向けてとっても不安な結果に終わってしまった!

すんまへぇん(x_x;)



<おまけ>

へちファッションコレクション


kurokichi style

hassii style


wasi style

<キャプテンから>

大会当日の場所選びは「黒吉」か「ハッシーさん」が決める事とする!

これは「命令」である(*゚ー゚*)


















茅ケ崎にサンバがやってきた!

どうもッ 
横浜の皆様、お久しぶりです。

元気ですよ~ヽ(゚◇゚ )ノ



この日はjapan負けちゃったけど

ブラジルさんおめでとう(=⌒▽⌒=)




本当は6月8日が「エメフェス」開催日だったけど

雨で中止に!

ダンサーはいません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

来週に延期。

中止じゃなくてよかった!


でッ!

本日15日は天晴れ(-^□^-)



軽快なリズムに乗って出てきました!ヾ(@°▽°@)ノ

スゴイ!



きれいヽ(*'0'*)ツ









いや~楽しい!


この方たち浅草からお呼びしました。

今後この「エメフェス」の知名度がUPすれば

もっとたくさんの「ダンサー」さん呼べます!

横浜のみなさん次回は見に来てね(‐^▽^‐)









やったねヾ(@°▽°@)ノ

黒吉くん

そして

「フィッシングチームSAMURAI」のニューフェース橋本さん!


               5月18日白灯にてクロダイ2.38㎏、橋本様は0.79㎏をそれぞれGET


昨日から気温がぐっと下がり寒いですね~(`ε´)

しかし

ここ茅ケ崎は熱かった







皆、はっぴが違う

一体、何団体参加してるんだ?



しぶすぎる~



でました(  ゚ ▽ ゚ ;)

ハーレー軍団





こんな

おやじ になりたい







か、かわいい(・・。)ゞ
かわいくない

スイマセン!




懐かしい

射的!

ほかに 「金魚すくい」や「たこ焼き屋」など

いっぱい お店出てました。


いや~楽しかった(=⌒▽⌒=)

次は「濱 降り祭」です。


またまたこの季節がやってきました。

7月17日(木)


「黒鯛つり」は、ほとんどこの「大会」のみになってしまった(ノ_・。)


過去、入賞したのは一回のみ


おいおい!2001年から参加して、入賞はたったの一回って



2008年だった!「正吉」の1匹が10位に・・・!


今年はどうかな?


また「落ち武者」か?



2008年「いざ出陣」!優勝したときの「コメント」考え中(・・。)ゞ



有名な人ばっか!


この中で上位に食い込むのは「至難の技」!ここに「一緒」にいられるのが「いいんだ」!










昨日4日、ロト71口をQPで購入!








5等当選!




払い戻し¥2300円


その中から「スクラッチ」5枚購入!




2枚当たりヾ(@°▽°@)ノ


ベース3個出現 


500円


ボール3個出現


200円


合計



700円の払い戻し!


ちょっとだけうれしい(*⌒∇⌒*)

「さくら」満開でございますヾ(@°▽°@)ノ






桜ってなんか不思議!


まず花が咲いて、散って、それから葉っぱが出てくる。


みなさん不思議じゃありませんか?



あ~「酒」のみて~(#⌒∇⌒#)ゞ






以前父のことを少しお話しましたが、


こんなもの見つけました!




「台湾の思い出」 第ニ集 蓬莱会




東部第五十部隊第三大隊第一中隊(黒豹隊) 昭和20年1月 松本城濠前


台湾での父はこの部隊に編入され「混成部隊」として台湾に駐留してました!


まずはじめに 



「なぜ台湾」だったか?です。


「台湾の思い出」 第ニ集 に当時「陸軍少尉」だった平澤英夫さんの手記が寄せられています。






(中略)後で聞いた事であるが、われわれの直前、直後の船団とも敵の雷撃により壊滅的被害を受けた


   と いうこと であり、何事もなかったのは僥倖であった。


・・・この船に父も乗船していたのですが、


  >直前、直後の船団とも敵の雷撃により壊滅的被害<って


父いわく「われわれはボカチン要員だ」といってますが、正に殺されに行くようなものですね。

 

  文の続き・・・目的地がシンガポールであることを乗船後初めて知った。


 しかし十月五日台湾の高雄に寄港すると、敵の機動部隊が北上してるという。


急遽人員のみ上陸し、船は香港に疎開することとなった。


 >台湾へはただの寄港の予定だったんですね。


もしシンガポールだったらどうなってたんでしょうか?


 >これでなぜ台湾か理解できました。



つぎは「なぜ敗戦後すぐ復員しなかったか?」です。


 「陸軍少尉」だった平澤英夫さんの手記をしばらく読んでいくと・・・。



   


日本の敗戦にあたり蒋介石総統は「暴ニ報イルニ徳ヲ以テス」との大乗的見地から、その処理に


  あたったので日本の軍人の帰還も早まった。


>とあります。


  (中略)


基隆における復員輸送業務に当たるため、大隊から将校一名、兵数名を出せという。


  大隊長以下十七名の将校がいたが誰も手を挙げる者がいない、私が残りましょうと、中隊の


兵七名と共に残留することにした。


 >大隊長以下十七名の将校がいたが誰も手を挙げる者がいない<とは・・・とほほ。


それにしても陸軍少尉」だった平澤英夫さんに付いて残った人って・・・この方よほど人望が厚くて


  正義感が強かったんでしょうね。


この兵七名の中に父はいたんですね~。敗戦処理ですね。




>もうちょっと読んでみましょう



残留組は直ちに基隆乗船地連絡支部所属となり、私は露営地連絡班、中島、和田、大崎、依田等の


  諸君は兵站班で炊事担当となった。


>え~父は炊事担当!初めて知ったヽ(*'0'*)ツ


  どうりで今でもたまに作ってくれる「煮込み」はおいしいはず。






 さらに・・・


(中略)


岸壁には常時二万人近くの人が入れ代り立ち代わり到着、出発し(中略)


  一方、炊事班の諸君らは、これだけの人員に食事を供与するため、煙に噎びながら一日に


 七釜も八釜も飯を炊かねばならず、その多忙さは並大抵のものではなかった。


>とありました、以上です!


たったこれだけの人数で常時二万人近くの食事を作ってたのですね。


  ご苦労様でしたヾ(@°▽°@)ノ



現在(2014年3月16日)の父です。吟じてます(*^.^*)


平成26年度全国吟詠コンクール神奈川県大会湘南地区予選の模様


今年の10月に90歳になります(ノ゚ο゚)ノ










ご覧の通りならんでます!




並び始めて15分




さらに35分後



この先に「AKB48]のサインが貰えるとか、「日本一」美味しい「らーめん屋」があるとか


ではないのです。


50分経ちました



1時間10分でやっと建物の前へ


もうお分かりですね「藤沢税務署」です!


「確定申告」です。


中に入ってからさらに凄かった。


申告が終わったのは3時間後でした。


「もっと早く」やってればこんなことにはならなかったはず。


専門家に任せるとか、パソコンでするとか!



「駅前」にこんなのありました鳩は「平和」の象徴ですねヾ(@°▽°@)ノ



「糞」だらけ雇用問題にも貢献してますo(^▽^)o


おなか減ったので


きょうの「昼飯」



「かけそば」320円


きょうは「あっさり」と・・・・!


そんなわけにはいかないのであります(・・。)ゞ



アップしてませんがこの後マックで「BIGマック」とコ―シー

今日の昼食



「サンマ―麺」


めちゃうまヾ(@°▽°@)ノ


以前食べた時はあまり美味しくなかった。しかし最近分かったことがある。


この店、日曜日だけ厨房の人が変わるのだ。


もう日曜日しかいかね。


昨日はこれ!




二日続けて「松乃家」



「ささみかつカレーミニサラダセット」