22/1/23 鬼怒川フィッシングエリア | Nの釣り日記

Nの釣り日記

いつまでたっても上達しない無駄に釣り歴が長いポンコツです。
エリアトラウトの事を中心に更新していきます。

日付  2022年1月23日(日曜日)

時間  7:00〜16:30

場所  鬼怒川フィッシングエリア


先週末は鬼怒川FAへ。ウインク


今シーズン最後の特大三倍体サクラの放流で、今回入ったのはヤバい奴らしいので迷わず出撃です。口笛


釣り座は2号池駐車場側へ。



たまにはタックルの記念撮影。📷

持ち込んだロッド全てヴァルケインのダーインスレイヴ。口笛



①6’2GL-F  WILD SENSE +N3lb

②6’2VL  Ex DRIVER +F2lb

③6’1ML  Rev-S +F1.5lb

④6’3BR/L  Braise Rush +PE0.1号+F2lb

⑤Gaia Blitz  6’2ML +PE0.3号+F3lb


サクラをメインに釣るつもりなので、こんなにいらないけど、一応5本用意。えー



サクラは前日の営業後に放流されてるので、7:00の開始と同時に安心と信頼のMIU2.8gのF.S01ホロリウムから。😙


ボトムから巻き上げると1投目でサクラがヒット!口笛



う〜ん、、、

二倍体だったか…。😥


この後はサッパリ。

釣り開始から2号池全体で厳しい感じ。


いつも釣れる場所と釣れない場所が分かれる傾向はあるけど、池全体で厳しい感じなので、水の問題かな。


池が凍らないように川からの流入を抑えて、地下水に切り替えたのかなと。キョロキョロ

(あとで聞いたら正解でした。)


なので、根気よくキャスト。


1匹目から約15分後、2本目のサクラ。🌸



これも二倍体。😥


ここからは寒すぎて手が痛いので、20分遊んだら20分の休憩を取りながら特大三倍体サクラを狙う事に。キョロキョロ


で、9:00頃からミノーへ。


すぐに20cm位のチビサクラ。😅

これは記念撮影もパスでリリース。バイバイ


そのあとはニジマスに遊んでもらいながらポツリポツリとサクラをキャッチする感じでした。キョロキョロ








で、16:30の釣り終了の合図と同時にガツンとバイトがありヒット!!


まぁ、特大三倍体サクラではなく



元気なニジマス君でした。笑い泣き


やっぱり地下水に切り替えた影響は大きく、本日のサクラは1日やって9本。😵


正直、数なんてどうでもいいけど、サクラは自分が一番釣ったらしい。🌀



で、自分が釣れなかった特大三倍体サクラを釣った方に見せてもらいましたが、デカ過ぎ。チューチューチュー


しっかり計測して70cmだったとか。びっくり


ニジマス系ならその辺にゴロゴロいるので別にってサイズだけど、ヤマメ系でナナマルって驚異的なサイズ。びっくり


コレを見ちゃうと数じゃなくて、価値ある1本が釣りたかったな…。キョロキョロ


鬼怒川FAなら来シーズンもこんなサクラを放流してくれると期待して、次の機会は価値ある1本が釣れるように頑張らないと。✊