淡路島ショアの大型ヒラスズキを追って・・ | 淡路島 ― 四国・フィッシングリポート

淡路島 ― 四国・フィッシングリポート

マザーランド淡路島から現在は四国に移住し,大自然で修業中!

淡路島の釣果速報と四国での新たなるフィッシングライフをタイムリーに綴ってゆきます。


皆さんこんにちはおねがい


今年の春もメインターゲットを大型ヒラスズキに絞り釣行を繰り返してきました足足



淡路島ショアから大型サイズのヒラスズキを狙う場合,成立する条件は極めて限定的❗


『春はサラシ,秋は潮 !』という鉄則は不変であるものの,サラシの加減,風向き,何よりも釣行タイミングのマッチングが難しい💧




そしてようやく全ての条件が重なり,納得のヒラスズキと出逢うことができました♪




朝マヅメはノーバイト😖


しかし日没前までひたすらにキャスティングを続け・・・


この日のゲスト〝ヒロちゃん〟が・・・・


良型のヒラスズキを去年に引き続き捕獲😊



ヒットルアーは,

 ショアラインシャイナー Z
   バーティス 140F







【★☆ ヒロちゃん  tackle ☆★】

★  SWAT 88H-BC  (Limit Breaker)
★  Revo BLACK9
★  PE 3号
★ 黒潮 BLACK STREAM 8号

 



そして撮影直後の数投後に・・・


 私もヒットとなりました😉



ヒットルアーは,表層を自由自在に泳ぐ
 大型シャローランナー・・

KAGELOU 155F(Megabass)

サラシの中でも意外と水流を掴んだまま表層をしっかりとローリングして進んでくれます❗


『サラシ + ボリューム感 + サラシの出始め』
   や『薄いサラシ』には特攻ルアーか⁉️⁉️






【★☆ My tackle ☆★】

★  SHADOW XX-80HC (Megabass)
★ Z 2020  BLACK LTD.
★ PE 3号
★  黒潮 BLACK STREAM 10号





まだしばらく続く春のヒラスズキシーズン😲

もちろんマルスズキも同じサラシ系のタイミングで狙えます😃



ノーバイトを怖れず価値ある1本を
 求めてみてはいかがでしょうか♪♪





青物接岸とともに活気付いてきた淡路島ソルト😄😄



今週末は久しぶりに天気にも恵まれそうです☀️






【★☆ Instagram ☆★】



Instagram.com/tsuyoshi_sfwater