「七夕」にまつわる絵 | FishEyeArt blog

「七夕」にまつわる絵

あいにくの雨で、星空は見えませんでしたが、代わりに絵画で。


・ 加山又造 『 七夕屏風 』 1968 (S43)  セントルイス美術館
  >> http://bit.ly/aMINIH


・ 鏑木清方 『 七夕 』 1929 (S04)  大倉集古館


・ 北野恒富 『 七夕 』 1923 (T12)  大阪市立美術館


・ 伊東深水 『 銀河祭り 』 1946 (S21)  東京藝術大学大学美術館


「銀河祭り」は七夕のことですよね? と、確認に検索してみると、
出てきたのは、ファイナル・ファンタジーの中のなんとかばかりで
した。


そんなはずは無かったと、東京芸大の図録を引っぱり出して確認

したら、銀河祭りとは、


> 七夕の夜、たらいの水に銀河を映しその明かりで針に糸を通すと
> 裁縫が上手になるという言い伝えに取材


ということだそうです。


満月の月夜でも無くて、それは、さすがに無理だろうと思うのです
が、現代の光害に悩まされぬ昔の満天の夜空は、それだけ明るく

輝いていたと言えるかもしれません。


深水の絵では、糸を通そうとしている、うら若き和服の女性の肌が
透き通るように白く、その反射で針が見えてそうな感じですわ。