Twitterでは短縮URLを使う | FishEyeArt blog

Twitterでは短縮URLを使う


Twitterの140文字制限というのは、1バイトでも2バイトでも、
140文字なんですね。なので、日本語で書くと、たくさん書ける
ような感じがします。


一方で、長い長い URLを記載しようとすると、すぐ 140文字オー
バーしてしまいます。ということで、短縮URLに変換して登録す
るのですね。


http://bit.ly/
とかの短縮サービス・サイトにアクセスして、URLを短くして利
用するそうです。


例えば、FishEyeArt HPの長いURLを短縮すると、次のように短く
なります。
http://bit.ly/4QMcwf


なるほどぉ。。という訳で、検索エンジンの被リンク・カウント
も無いのでしょう。



今日、世界中の美術館の Twitterに、ばくばく、フォローしまし
た。


 ニューヨーク近代美術館
 メトロポリタン美術館
 グッゲンハイム美術館
 ホイットニー美術館
 フィラデルフィア美術館
 ボストン美術館
 シカゴ美術館
 ノートン美術館
 サンフランシスコ近代美術館
 テート・モダン
 愛知県美術館
 京都国立近代美術館


先日行った、サンフランシスコ近代美術館からは、フォロー返し
受けちゃった。ココ、結構、どこにでもフォロー返しされている
ようですけれど、です。