バーンズ財団美術館の移転計画
こんにちわ。
バーンズ財団の新美術館構想が発表されたようです。
http://www.barnesfoundation.org/parkway/
移転予定は 2012年。
どういう美術館になるのでしょうか。予約なしで鑑賞できるように
なれば嬉しいですねー。
ただ、壁一面に左右対称に配置する独特の展示方式が継承され
るのかが気になるところです。一般的な展示方式のように、一列
に並べたのでは、バーンズ氏の意図から外れてしまうでしょう。
どんな展示方式かですって?
どこかに写真が無いかな、と探したら、New York Times の過去
記事に、いくつもありました!
スーラ 『 ポーズする女たち 』 1887-8
セザンヌ 『 カード遊びをする人たち 』 1890-2
等が飾られた「間」です。カラーで初めて観ました。 【必見】↓
http://topics.nytimes.com/top/reference/timestopics/organizations/b/barnes_foundation/index.html?inline=nyt-org
わーい、ルノワールの間です。
http://travel.nytimes.com/2009/01/02/travel/escapes/winterbarnes.html
モディリアーニとピカソの間。
http://travel.nytimes.com/2006/06/23/travel/escapes/23trip.html
行ってみたいですねぇ(垂涎)。
日本の新聞社も、こんな風な記事を書いて、Webに公表してもらえたら
嬉しいんですが。。。一般の人があまり入れないところの記事だと、貴重
な情報になりますね。