フランシス・ベーコン 補足
こんばんわ。FishEyeアートです。
いくつか、書き足りなかったので、補足です。
「顔が半分消えかかった作品」という例になるポスターも書籍の表
紙も無かったので、ココには掲載できませんでした。
アッベ美術館のDBも、なにやら使い勝手が良くなく、画像も出て
こないので、無理です。
こんな時、ヨーロッパなら "eropeana" があるじゃん、と期待しちゃ
うのですが、ここにも掲載されていませんでした。"eropeana"って、
どうも理想論先行で、フランス以外の美術館での情報まで、まだ、
取り込まれていないです。
それで、FishEyeArt HP のベーコンのページの頭に書籍リストを掲
載しており、そこに1作品ありますので、よろしかったら、くるくる回
して観てみてください。
これは洋書です。Amazonの本体アフィリエイト機能では洋書の選
択も可能なのですが、アメブロと連携している機能は、和書のみに
なっているようです。また、マーケットプレースという、古本市場の
情報も、アメブロ上では選択できません。ですから数が少ないです。
便利に使いやすく作ってありますけどね。
ところで、Amazonのマーケットプレースというのも、ちょっと変なサ
ービスですよね。一言でいうと、「フリマ」なんですが、「1円」とかい
う本もたくさんあるんです。それで、送料は、それぞれ、400円弱だっ
たかな、それくらいかかるんですから。
さて、昨日、ベーコンの「顔が半分消えかかった作品」で、爆発す
る際の、、という表現しましたが、それは良くなかったです。
SF映画でタイムマシンなどで瞬間移動する際の、びっくり驚愕し
た顔、という方が、より適切ですね。