未来派展 from テート・モダン | FishEyeArt blog

未来派展 from テート・モダン

こんにちわ。FishEyeアートです。 車


「未来派」とは、20世紀初頭にイタリアを中心に起こった、スピー

ド を謳歌するような前衛芸術。


しかし、その急進的な文明肯定と好戦性が故に、イタリア・ファシ
ズムとも結びついていってしまったため、戦後の評価も落ちてし

まったようです。


今回の展示会では、ルイジ・ルッソロ、ウンベルト・ボッチョーニ、
ジーノ・セヴェリーニ等の未来派アーティストの絵画、彫刻と共に、
同様の表現をしていると見られる、ピカソやドローネーなどの

品も展示されています。



未来派展 FUTURISM
  会場: テート・モダン(イギリス、ロンドン)
  期間: 2009.6.12 - 9.20
   http://www.tate.org.uk/modern/exhibitions/futurism/


 上記 URL のページの "Explore" を押すと作品紹介があります。


 その "Room 2c" タブに、

 ジーノ・セヴェリーニ 『 モニコでのパンパン踊り 』 1911年
  ポンピドゥ・センター蔵


 という作品があって、それは、対象をモザイクに分解して色彩を

 配置したもの。


 これは面白いですね! こんな表現があったんだ!

 興味持ちました。

 http://www.tate.org.uk/modern/exhibitions/futurism/rooms/room2c.shtm


 イタリア未来派の作品って、日本に所蔵はあるのかなぁ。



 あと、このお方の次の音楽も、これから来ているのですね。 おそらく。

未来派野郎/坂本龍一
¥2,599
Amazon.co.jp