アメーバ検索 って、タコ?
こんばんわ。FishEyeアートです。
一個前の記事を書く際、過去に、このブログに横須賀美術館のこと
書いたので、それを確認しようと、アメーバ検索で探すも、無し!
Ameba Search って、最近の記事しか検索できないようですね。
それで「検索」と胸張って言えるんかのぅ
FishEyeArt HP には、各ページの下に、Googleのカスタム検索機能
を設定しているのですが、これが優れているのは、複数のサイトを
指定できることです。
つまり、
ホームページ:FishEyeArt - 近現代絵画 魚眼レンズ
アメブロ: 世界の美術館:FishEyeアート
の両方の掲載情報をキーワード検索できるのです。
結局、Ameba Search ではダメだったので、Google カスタム検索に
頼りました。で、探してた過去記事は、コレです。↓
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10091411421.html
杉山寧の 『 翠陰 』 とは、こんな作品です。
http://www.yokosuka-moa.jp/collection/search/result_list_s03.html
そうだ! このブログに、その検索窓を付けられないのかなぁ? と
思い付き、やってみました。
内部コードの設定が Sift-JIS では、検索が文字化けで走るので、
UTF-8 設定したら、うまく出来ました。 →
検索窓に、ピカソでもマティスでも、入れて検索してみてください。
複数語の検索も、当然、◎ですよ~。
検索結果のタイトルの語尾に " - FishEyeArt "って記述があるの
がホームページの検索結果で、その他は、このアメブロ内での記
事です。
セーフサーチモードに設定していますので、Web全体検索に出て
行っても、青少年にも安心安全です。^^