ジェームズ・アンソール その2
こんばんわ。FishEyeアートです。
アンソール その2。
ニューヨーク近代美術館、コロンバス美術館、リエージュ美術館、
ワロン美術館 所蔵の作品をアップしました。
もっとあったよな、という記憶なのですが、データの整理が悪くて、
今回はココまでです。気が付いたら追加します。
100年も前に、こんな絵を描いていたアンソール。周りからはクレ
イジーと思われていたことでしょう。確かに、そんな着想をする人
は、当時どころか、その後、ずぅっと居なかったはずです。
ただ、仮面であったり、おさな顔であったり、そのクレイジーさは
「グリム童話」に出てくる、身内の人を事もなげに殺めてしまう物
語的な範囲内かと思います。
アンソール自身、世間を嘲笑していたのか、嘲笑されている自分
を描いたのか、どちらとも取れますが、彼の第三者的な立場での
スピリットは、「所詮、..というお話」というカテゴリに納めている
ように見えるのです。
ところで、一方で、その一線を越えてしまって、タブーの領域
の絵を描く人も居ますね。このブログではネガティブ記事は書
かないことにはしているのですが、シッカートの殺人画、甲斐
庄楠音の「でろりでろり」しすぎたもの。橋本関雪の馬の目も
個人的には、もぅ、あかんのです。
気持ち悪~い闇の怖~い表現は、ノーサンキュー、ご勘弁く
だせ~ でして。。^^; アニメやネットでも同様です。
そういえば、コロンバス美術館。ココの2作品もシラク夫妻のコレ
クションです。
「コロンバス美術館? シラク夫妻?」と思われる方、多いでしょ
うから、過去記事をリンクしておきます。
→ 2008-06-29 15:55 コロンバス美術館のコレクション
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10110976972.html
→ 2008-09-15 10:01 ヴラマンクとパッションについて
http://ameblo.jp/fisheye-blog/entry-10139416961.html
さて、MoMAでの展示会は 6月28日から。Flash図録は提供し
てもらえるのかなぁ。展示数=120点。一挙に鑑賞できたら圧
巻ですね。
http://www.moma.org/visit/calendar/exhibitions/312?tmam_newex2_text
The Strange Mask
Ensor, James
AllPosters で販売中
『 奇妙な仮面 』 1892 ベルギー王立美術館
あ~ぁ、「犬の糞」コメントが毎日入るようになった。。
通報機能が無いのも困ったもので。。。