ミヒャエル・ゾーヴァ展 - 番外編 | FishEyeArt blog

ミヒャエル・ゾーヴァ展 - 番外編

こんばんわ。FishEyeアートです。ヒヨコ


もう1回、番外編です。

やはり、絵本画家なので、そのご紹介を。

思いがけない贈り物/エヴァ ヘラー

¥1,365
Amazon.co.jp

キリンと暮らす、クジラと眠る/アクセル ハッケ


¥1,470
Amazon.co.jp

エーリカ あるいは生きることの隠れた意味/エルケ ハイデンライヒ


¥1,680
Amazon.co.jp

ミヒャエル・ゾーヴァの世界/ミヒャエル・ゾーヴァ

¥3,000
Amazon.co.jp

さて、最初に、ミヒャエル・ゾーヴァ氏が、映画 「アメリ」 の装飾

を担当した、という話しから始まりました。


2001年フランス映画 「アメリ」 の主演女優はオドレイ・トトゥ。


アメリ [DVD]


¥4,200
Amazon.co.jp

妙なフランスの現代っ子という感じでしたが、その後に演じて

大ヒットした映画が、2006年の 「ダ・ヴィンチ・コード」 で、トム・

ハンクスと共演。ヒロインのソフィー・ヌヴーはキリストの末裔(?)
という役でした。



ダ・ヴィンチ・コード デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]


¥2,260
Amazon.co.jp

どうも、その 「アメリ」 と 「ダ・ヴィンチ・コード」 のヒロインの

ギャップが大きくて、逆に、アメリの女の子=キリストの末裔

という変な公式が頭の中に出来上がってしまったのです。


役者に罪は無いのですけどね。ある共通点が、そんなイメージ

を作ってしまうことって、ありますよね。何かの歴史劇でヒットす

ると、その後、いつまで経っても、その役者=歴史的人物、と

思ってしまうようにです。


今回、ゾーヴァつながりで、さらに、=ブタちゃん になってしまっ

ら、ど~すんべか。ドクロ

一度植え付けられたイメージって、ある意味、怖いです。