ナショナル・ギャラリー,ロンドンからの情報
■ ピカソ:過去への挑戦 展 ( 2009.2.25 - 6.7 )
ココは、告知の仕方がおもしろいです。
> 6月7日までのピカソ展には、是非、お越しください。もし、お
> 時間が厳しかったら、金曜日は夜9時まで、土曜日は夜8時
> まで、さらに5月の15日はスペシャル・イベントと共に深夜ま
> で開いております。最終の2週間は毎日夜9時まで特別公開
> しております。
かなり柔軟に開催されるんですね。
http://www.nationalgallery.org.uk/exhibitions/picasso/default.htm
こちらがWebギャラリーになっています。
あまり、見慣れない作品がいっぱいですので、要チェックです!
http://www.nationalgallery.org.uk/exhibitions/picasso/slideshow/default.htm
■ 5月15日のスペシャル・イベント
その、5月15日の夜には音楽会も開かれるようです。
http://www.nationalgallery.org.uk/what/events/friday_lates.htm
■ ターナー 『 戦艦 テメレール号 』 1839 に感化された小学生の作品 展
( 2009.4.27 - 7.12 )
小学生の作ったテレメール号模型などを展示。教育プログラムですね。
http://www.takeonepicture.org/exhibition/2009/2009_ex1.html
もとのターナーの作品は、コレ。
>画像をクリックすると大きな画像が出ます。
こんな教育プログラム、日本の美術館でもやってもらいたいですね。
・横山大観や安田靫彦などの富士山の絵を観て、自分でも描いてみよう
・岡鹿之助の発電所やお城の絵を観て、模型を作ってみよう
とかとか。^^