「小杉放菴と大観」展 | FishEyeArt blog

「小杉放菴と大観」展

「 近代日本画のロマン 小杉放菴と大観 ―響きあう技とこころ― 」
http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/index.html


日時: 2009.2/21(土)- 3/22(日)
場所: 出光美術館(月曜休館)
料金: 一般 \1,000


横山大観の 『 月下逍遙 』 1921 (T10)頃 横山大観記念館蔵
という作品を観られるというので行って参りました。


この作品は、あえて分類するとしたら「山水画」の一つとい

るかもしれません。月明かりに照らされた山中を幻想的

に、メルヘンチックにも描いた、他には無い「山水画」の掛

軸です。


大観の、こうした、豊富で斬新なアイディアには、ほんと、
いつもいつも、感動させられてしまいます。^^



出光美術館は小杉放菴(未醒)作品の所蔵が豊富です。

未醒はシャヴァンヌに、ぞっこん傾倒していましたので、

シャヴァンヌの 『 気球 』『 鳩 』 オルセー美術館 にあ

る、腰を少しくねっとして腕を上げた女性の立ち姿に共

した作品が多いと思います。