中国 清朝時代の銅像 | FishEyeArt blog

中国 清朝時代の銅像

少し前ですか、中国・清朝時代に、北京の「円明園」という庭園か
ら海外に持ち出された、鼠と兎の銅像が競売にかけられるというこ
とで、中国側が略奪品なので競売止めるように、という騒ぎが起き
ているという記事を目にしました。


全く思いもよらなかったのですが、それが、なんと、今日、昼に記
事をアップした、故イヴ・サン=ローランの旧所蔵品競売の一つな

そうなんです!


へぇ~、これは、さらに騒ぎになりそうな。。



オークションといえば、アメリカ:スミソニアン博物館の篤姫の駕籠。

確か、オークションにかけられる予定だと、江戸東京博物館に来
る前に、NHKで放送されていたと記憶しているのですが、その後、
どうなることになったのでしょうね?


もし、その予定通りだとしたら、円満な里帰りが出来たらいいです
ね。^^