連休中日の渋滞で撃沈
お恥ずかしくもあり、トホホな話でありますが、、、
たまに美術館に入れないことがあります。
行った日が展示替で休館だったり、閉館時間を間違えたり。。
はたまた、一時期、デパート系の美術館が次々と閉館になった際に
は、行ったら無くなっていたりと。。
さて、今日は、車で少し遠出をしようと、しばらく聴いていない
CDをバッグにたんまりと投げ込んで、いざ出発。
「午後の2時ごろまでには着くだろう」
車を運転するも、高速に乗るまでで、すでに混んでいる状態。
「ま、連休の日曜だし。高速に乗れば回復できるだろう」
それで、高速に乗ったは良いものの、10分も経たぬうちに渋滞。;_;
「連休は混むなぁ。少し郊外に出れば、スイスイかな」
飛ばしすぎないように目的地までダッシュするも、予定より遅れて
目的のICを降りる。
「3時になってしまうか。ま、大丈夫だろう」
ところが、高速降りてからも、またまた渋滞。行楽地の駐車場待ち
が長いのです。
「うげ、これじゃ、4時になってしまう。走り観しかできない。。」
やっと、行楽地を抜けるも、休日の夕方といったら、地方都市の大
型ショッピングセンター・タイムではないですか!
「5時前に駆け込んで、せめてのせめて図録だけでも買って帰ろう」
と腹くくるも、前の車は、なんとも安全運転なこと(泣)。
果たして、到着時間は 5時5分。チーン
美術館の門はしっかりと閉まっていました。
教訓:連休中に車で遠出するのは時間が読めない。計画自体を
止めるか、相当余裕もって時間を取ること。
(当たり前でした ^^;;) 自爆