オルセー美術館 その11 ~ ヴラマンクとドラン | FishEyeArt blog

オルセー美術館 その11 ~ ヴラマンクとドラン

オルセー美術館シリーズ続編、セザンヌに行こうとして、これまた
多大な時間を要すので、先に数の少ないヴラマンクとドランです。


ヴラマンクって、フランスにも、そう多くなくて、日本に一番たく
さんあるのですかね?


ところで、オルセー美術館のホームページも、たいへん良く出来て
いて、使いやすくて、当然Webデザインも良く、大抵の画像をオン

ライン鑑賞できます。


一つ不思議なのは、フランスの別の美術館の作品も掲載されて

いることです。これは、フランス国内における美術館の「親分」と

して、データベース上でも面倒見る、ということなのでしょうか。

例の「寄託」のパターンかもしれませんが、そういう記述も無いような。。。


今回のヴラマンクも、13作品あると思ったら、実は3点のみで、

あとは別の美術館となっています。これ、個別に画像イメージを

開いてみないと判らないというところが、ちょいと不便。


学術的には何でも検索できるというのは、ありがたいんですけれど
もね。