8月27日(木)河口湖 初のポイントでしたが | へらぶな捜索隊

へらぶな捜索隊

ブログの説明を入力します。
へらぶな釣りにハマり30数年、管理釣り場、山上湖、竹竿
今は大型大好き

昨日ボートで下見をしていたポイントです
朝の気温は21度
雨ですが、寒く無いので🙆‍♂️
支度して居る間
もじりでてます、中々の型

早く餌打たないと、朝地合い終わっちゃう
明るくなると、抜けちゃいそう
スケスケだしね

べた凪です
一投目からギルのさわり
その内に泡付けボコボコ
ニーちゃん登場
でも、ギルよりは楽しめる
少しだけ、竿を絞り込む
強烈な引きだけは、魅力❗️

竿は、23尺
4メートルちょいで底
ギルが静かになるとニーちゃん
ニーちゃん釣っちゃうとギル
たま〜にさわりだけで
あたらない時、期待しちゃいますが
待って居るとニーちゃんが
グルメのニーちゃんも居ますね

一度だけ、本鯉が来ますが・・
本気出されてハリス切れ

10時には、諦めムード
昼寝して


小池うどん  肉天うどん食べちゃいました
580円也
暫く、苦し〜

これから一生懸命釣ります

少したな切ってみますが、ギルがニンマリ
底着けると、ニーちゃん
これじゃ、ヘラいないや〜
一時過ぎ、もう撤収します
エサボールの丸めたダンゴ後二回
一回分、あれっ ニーちゃんの泡付け
ノーさわり
最後のダンゴ、打ち終えて
ボールに水を張り、浮きを眺めて見ると
無くなってる

すっと竿尻が・・
間に合いませんでした

小さな藻刈りをリールに付けて
投げますが、中々届かない
それとは、裏腹に
藻はよく取れる
良い藻刈りであることを確認
(先日友人に、頂いた)

こんな時に限ってバスボートが通らない

北浜荘まで車を走らせ
親父さんに訳を話し
ボートを貸して頂きました
「有るか❓無くならないか❓そおいう時は電話すれば」
中々、そこまでは甘えられませんよね
が、気持ちは、嬉しいです

汗だくで💦
無事回収、ダイワS21尺
3回目、このカラーは良く見えて良いです
先日は、マブに元上やられて
中々、タフな愛竿

あたりのない時のニーちゃんは歓迎ですが
釣れすぎ、食いが良すぎるのも
困ったもんです
ギルもニゴイも高水温に強いですね

水温高すぎの27.2度
凪って居ると、3メートル位の透明度
2日連続して凸です 
難し〜