9月11日(水)増水後⁉️河口湖 | へらぶな捜索隊

へらぶな捜索隊

ブログの説明を入力します。
へらぶな釣りにハマり30数年、管理釣り場、山上湖、竹竿
今は大型大好き

今回の台風15号、場所によっては後々まで復旧に時間が掛かる被害が報道されています、被害に遭われた方々、健康被害に気を付けて一日も早く以前の状態に戻る事を願っています!

 ヘラ釣り人の性でしょうか⁉️
増水したと聞くと、様子を見ない訳にはいかない❗️

ひょっとして❓濁りでも❓
一昨年の話ですが、10月の末に来た台風、河口湖に濁りをもたらしました

私が訪れた10月の25日朝の気温7度、ザーザーと降りしきる雨の中。40上が17枚の釣果
驚きと共に感動でした😆
夢をもう一度  🎊

でも、中々叶わないから夢なんだなぁ

水位ー171 この台風がもたらした30センチの増水まず、ロイヤルを見ます、薄っすら濁り、でもヘラのもじりはゼロ  抜けちゃいました

一周回って見ましたが、狙えそうなポイントは無いです😭
でも。取り敢えず竿を振ります

六角堂目掛けて、餌打ち  深場では時々何か気配
21尺、タナは二本の底釣り
バランスの両ダンゴ
餌打ち点の20メートル先でもじりますが、浮きには、何の変化無し
ノーさわり、ノーあたり
7時から10時まで、何も無しなので撤収します
唯一もう一人のヘラ釣り、静岡のTさん丸栄の深場でやってますが、同じ
少し作戦を変え、タナが取れそうな場所⁉️
西湖落とし対岸に、21尺で四本ちょいで底
此処もひとボール打ちますが、何にも無し
生命反応が確認できません❗️
朝の気温は21度、水温は、25度台
どクリアーの水面、水位的には丸栄辺りで叩いても⁉️
という訳で3時過ぎにはお片づけ、その後ボツポツポツ降ってきました

時間が余ってしまい、昼寝したり、吉田のうどんを食べに言ったりでのんびり過ごすことが出来ました  プンプン
温泉にも♨️  観光ですね