さて

さてさてさて!!

本日はお日柄もよく
お久しぶりの青物ジギングとタイラバでウインク

あまりの楽しみさに全く眠れませんでした。
ウキウキとワクワクとドキドキが止まりません。
何歳になっても、あの時の遠足の前日のワクワク感。
やっぱり釣りは最高ですね。ニヤニヤ



お日柄は、、
朝はどんよりな雲
先ずは

サワラ、サゴシ
ジギングからスタート!サーフィン

.
.
.
.
.
.
.
.


ふむふむ
なるほどね

はい
なにもなく。
終了チーン

多分、この瞬間
日本から魚消えてたようです。

良い筋トレでした。筋肉

そして
沖に移動!!ロケット




120mラインでスローピッチで底物狙い!


雰囲気もあって
釣れる予感もあったりなかったり

そして
長き沈黙を破ったのは

我らが会長


※注意※
会長と言っても
基本的に私部長、会長の2人なので
部下がいっぱいいてとか
はい
そんなんちゃうんです。ウインク


はい
会長
バッチリとヒットしました。

重そうですけど
全く引きません。

重いだけだそうで、


そして

格闘は
約2分くらい?ポーン

あがってきました!!


こちら


52センチ、1.5キロのジャンボ黒ムツ!

黒いダイヤ!!
黒のダイヤモンドですダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

これは凄い。

これがあるからやめれないんです!

ほんま

海の幸、山の幸
海の神、山の神、魚の神よ

自然よ



大自然
ありがとう!!!


そして
私部長もきました

激ウマ魚

オニカサゴ!!

写真は帰宅後ですけど



底物君たち

ありがとう!!!


そして
その後は

底物タイラバ狙いへ



そして
ここでも

私部長は良型マトウダイにガシラに
レンコ鯛に甘鯛


2人ぼっちで6種目達成!




そして潮も流れず
船長も色々と思考錯誤してポイント巡りしますが

全くでした。

どうやら
この日はどの船も撃沈
必殺、撃の沈だったそうです、


そんな中で
良い釣果を得た我らが2人ぼっち


自然の神に心より感謝です。


終わってからは
いつものここへ
激ウマ中華で反省会という名の2人ぼっちの打ち上げ
しかし今日は反省は無く、釣れた魚の調理法、熟成、河内音頭で大盛り上がり。





因みに写真の料理はごく一部。

2人ぼっちで食べ過ぎました

最後は天津飯でフィニッシュ。


最高な日に感謝

次回釣行も楽しみです。


会長
よろしくお願いします!
奇跡の魚を!

今回の
魚達も隅々まで美味しくいただきます。