闘病『62』外来検診に行ってきました。 | たかが石鯛されど石鯛

たかが石鯛されど石鯛

たかが石鯛の釣り雑談

入院で行くのと外来で行くのと何故こんなに

気持ちが違うんでしょうねニヤリ


同じ病院に行くのに入院しなくちゃいけない

気持ちの重たさと、外来で診察が終われば帰れるという気持ちの軽さ照れ



そんな気持ちはともかく、今回の検診では、

イクスタンジの副作用の報告と対処を聞かないとびっくりマーク 

苦痛と疲労感や倦怠感との闘いをいつまでも続ける事なんか出来ませんからアセアセ


と、その前に検尿と血液採取🩸


血液検査の結果待ちの間に昼ごはんを食べ


14時からの先生との問診を待ちます。



時間になり名前を呼ばれ、先ずは血液検査の報告。


PSA値ははてなマーク

     (0.187爆笑)

センセーも、調子良く下がってますねびっくりマークって爆笑


その他の値ははてなマーク


ん〜・・・わからんガーンアセアセ


まぁ先生が何も言わなかったのでOKOKなんでしょう(笑)

(だって考えて治るモンじゃないしニヤリ)



さぁ、副作用のことについて!


闘病『61』に書いてる事を身振り手振りを交え

先生に伝えます。


先生もパソコンに入力しながら


そーですか!そーですか!と新たに処方した

イクスタンジの副作用を記録していく。


!!


そのイクスタンジを1日2錠飲んでるのを

1錠に減してみますか?と。


いや・・・


PSA値も下がってるし、薬が効いてると考えてる私としては減したくない!


でも、


副作用は辛い泣


自分の中でしばらくの葛藤がありましたが、


薬は減さないで下さいびっくりマークと。


じゃ、痛みがある時は飲んで下さいと


ロキソニンを出してもらう事になりました。


まぁ、副作用ですから対処方法が痛み止めぐらいしか無いんでしょうえーん


コレも、耐えなさいと神様からの試練を与えられたと思い、辛抱する事に。


ただ、後頭部に出来てる吹出物に関しては、


地元の総合病院へ紹介状を書くので受診してくれと言われました。


また、抗生物質も処方され毎食後飲む様にと。


しかし、踵(かかと)の痛さと後頭部の吹出物の痛さが限界に来た時はロキソニンを飲む様にしてますアセアセ


痛いよりマシですからアセアセ



次は23日の外来検診。


それまでに吹出物の治療は終わってるしニヤリ

(と、勝手に考えてる口笛)


PSA値も下がってると考えてますから


少々の痛みは辛抱しなきゃねニヤリチョキ


コレも大好きな釣りや旅行に行くためだもんね爆笑











地獄の底からでも絶対這いずり上がっちゃる!


見よれよ!