念願のバラギ湖に行ってきました!!










会社の先輩方2人は半日券を購入しましたが、私はやる気満々で1日券を購入!






3人1艇ずつで出船します




朝から湖面が騒がしく、とても雰囲気がありますニコニコ










しかし、ボート釣行っていつも出だしでつまずくんです





どっちを背にして座るんだっけ?


オールはどっちに回してどっち向きに進むんだっけ?


と操船のおさらいから始まり、また乗ってしばらくは揺れにビビって身動きがとれません…。








いつも慣れるのに1時間くらいかかりますキョロキョロ





7時から始めて、慣らし操船の間に桟橋付近でセミを投げていたら突如湖面が爆発‼️






めちゃくちゃパワフルで60超えたかと思いましたが50くらいでした



バラギはこのクラスがアベレージみたいです…


すごいフィールドです








先輩方はスプーンでキャッチしているようですが、私のスプーンには反応しません




朝の1尾以降、セミに何度か出ますがフッキングせず…



相変わらずスプーンにもバイトがなく攻めあぐねていると、回収しようとしていたスプーンにビッグバイト!









これがヒントとなり、層を掴みました


















セミ、スプーン、シャロークランクで午前中で6尾キャッチ‼️‼️



バイト、バラシも相当ありました





午後は1人で続けますが、微風&小雨が降り出しだんだんと魚の反応も減っていきました












それでもなんとか2尾追加し、ちょっと早めの16:30に納竿としました












いやぁ…



久しぶりに腕が痛くなるほど釣れましたラブ



50クラスの金太郎飴はかなり凶悪です‼️






しかし楽しかった‼️‼️



管理釣り場なので、1日やると6000円を超えるためそんなに頻繁には通えませんが、景色、空き具合(ハイシーズンの日曜でボートは5艇でした…ほぼプライベートポンド状態!)、魚のストック量など、とても良い場所です‼️




スランプに陥った時や憂さ晴らししたい時はまたこの地に帰ってこようと思います照れ飛び出すハート





    

​​​▪️釣果

 レインボートラウト8尾

▪️タックル
 MEGABASS  F1-63XSDti

  LycaonEVOLUTION
 
DAIWA 12 LUVIAS 2004
 
XBRAID UPGRADE X4 0.6号

 
MEGABASS HYUGA 64-2L
 
DAIWA SS AIR 8.1L
 
XBRAID UPGRADE X4 0.6号

▪️ヒットルアー
 TIMCO シケイダーオリジン
  アメリカシロヒトリ
 SMITH PURE 3.5g LMSO
 FOREST MIU 3.5g
  ブルーイエローパーマーク
  蛍光クリアイエロー
  赤金ヤマメ