志村ロスで打ちひしがれてるへなちょこです。
物心ついたころから見ていた志村けんさん。
子供のころから大人に成っても見ているのは志村けんさんだけの様な?
なんか身内を亡くした感じですね。
オイラの笑いの原点です。
ご冥福をお祈りします。
でも、頑張って行きましょう!
コロナなんかに負けるかボケェ〜
オイラの最近ですが
年明けに子犬を飼いまして
毎日、子犬中心の生活を送ってました
その子犬もみるみる大きくなって
強制的に海へ(笑)
漁犬に育てよう!
釣の方は

初釣りは毎年恒例のカサゴングでした。
なぜか?メバルも
良型だけお持ち帰りしました。
そして、そろそろ…
桜鯛の季節です。
先々週だったかな
福島の漁師さんと真鯛ジギングを予定していましたが
凪が悪く中止に
しかし、そこは福島の漁師さん
「日本海が駄目なら太平洋だ!」
この感覚が😁ビックリ
って、言われて太平洋まで遠征してきました。
初めての感覚
朝日が海から
今回は人生初の太平洋
人生初の太刀魚ジギングです。
ポイントに着くと
物凄い数の船が集合してます。
魚群探知機も
中層から下まで反応ビッシリ
水深40mの所でスタート
こんな浅い所に太刀魚が居るんだね〜
もうね。
ジグが落ちていかない?
これぞ入れパク
それも良型ばかりときたもんだ
60リットルクーラーボックスは満タンとなりました。
そして、皆さん満足してきた頃
大きくポイントを変えてヤリイカ狙いに
そこでも、一流し目から
釣れちゃうんだな〜
しかし、オイラは数が伸ばせず4杯とショボイ釣果に
ついついエギングの要領でシャカシャカとシャクってしまうんです‥
でも、ヤリイカはゆっくり誘った方が良いみたい。
オイラの両隣の福島の漁師さんと師匠は
オイラの倍以上の釣ってるし

イカでも色々と違うんだな〜
良い勉強に成りました。
でも、お二人からお裾分けを😁
凪も天気も良く、そして最高な釣果で
大満足な太平洋遠征となりました!
暖かくなってきたんで、今年もそろそろ本格的に始動します。
先ずは桜○だね
マス?
タイ?