6月17日 AM4:00~7:00 河口 波0.6m 

久しぶりに河口サーフへ

今日はヒラメ、マゴチ狙いで、もしかしてスズキ?位の感じで出撃。

N川河口に到着すると、既に3名のアングラーがスズキ狙いで川側でキャストをしていたので

オイラも仲間に入れて貰いスズキ狙いに変更して、河口川側でキャストを開始。

暫くすると、コツコツとバイトがあるがフッキンフしない。

あれこれとミノーを交換してもフッキングしない為

ワームに変更しキャストすると、1発で犯人が判明。

ワームに何箇所か歯型が付いていてかじられている

犯人は河豚でした。。。


一気にテンションダウンした為、本命のヒラメ狙いに戻しサーフへ移動です。

離岸流が出来ているポイントまで歩きキャスト開始。

10投目位で待望のヒット。

重量感もないし、走りもしないのでソゲ確定。

本命だけど、もう少し大きいのが良いな~。

イメージ 1


でもキープ。


その後も離岸流の辺りをチェックするが、2匹目は釣れないため

A川河口に向けてランガンを開始。

A川河口付近にも大きな離岸流が出来ていた為

その辺を探って、駄目なら戻ろうと決め

ヒラメ用のミノー ダイワ、ショアラインシャイナーR40 ゴールドをキャストしていると

グオーンとロッドに重みを感じた。


ゴミ袋かな?と思うも一応アワセを入れると

ロッドに生命感が伝わってきた!


でも重いだけ!ニゴイもしくはエイ?

ヒラメだったら座布団だ!

なんて考えていると、ドラグがジーーーーーーーーーーーーーーー!

と同時にエラ洗い?炸裂。

飛ぶにも飛べない位の巨体。

でっかいスズキの顔だけが水面から出た。


こんなにドラグが出るのは初体験で、ジーーーーと鳴る度にラインが無くなる?

と心配するが、そこまでは走りません。。。

しかし、寄せてはラインを出されを繰り返し

格闘すること約5分?

ようやく波打ち際に寄せて来て、波に乗せて砂浜に上げようとするが

普通の波では上がらず、大きな波を待ってどうにか砂浜に引きずり上げ

スズキの口をガッチリ掴んでランディング成功。

目測で自己最高の80cmは超えている!

イメージ 2


まだ時間は有るが、家に帰って計測したい為、早々に撤収。

サーフを戻る時この大物を、持って歩くことは想定外で

約1km「ぜぇ~ぜぇ~」言いながらどうにか駐車場に到着。

何名かのアングラーに声を掛けられ、最高の一時でした。

家に帰って測定すると90cmの6.2kg。

イメージ 3


イメージ 4


自己最高記録更新。