またもや会長に抜け駆けされました(   ¯−¯ )・・・

釣果は小さなカサゴ4匹だとか。

こりゃ天気もあまり良くなさそうだし今回も釣果期待できないかなぁ…と不安がよぎる(。•﹏•。)💦


とりま西へ向かい前回チェックしたポイントへ向かおう٩(´꒳`*)۶ ³₃³₃タタタ!!


海を見たら能登半島の先っちょの方まで見える(」°ロ°)」📣変体!!!!!

( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!


海沿いを走るとナンジャコリャー‼ウォォォ(۳˚Д˚)۳ォォォー!!

前回はこんなのなかったなー(*゚O゚*)

どうやら海上の風力発電所を作ってるとか…(๑ ˙൧ ˙ ๑)


チェックしてたポイントで投げてみたけど反応ないから次のチェックポイントへ(((((*´・ω・)トコトコ


チューリップ祭りの会場発見🌷(σ`3´)σ見ぃ~けっ!🌷


見ごろはこれからかな🌷(´ー`*)ウンウン


ワタクシノココロノヨウニ キレイダワーヾ( 〃∇〃)ノ🌷Beautiful*゚🌷


あまり良い天気とは言えないけど、能登半島がこんなにキレイに見えるのは久しぶりです(*´▽`)ノ


まだ明るしいスカッと投げたい気分でしたのでシリテンジグを投げてたらデカいフグが食らいついて来ました(;゚∇゚)💦

針外す時噛まれそうで怖かった事は内緒です(ノ∀`)アチャー


そして薄暗くなってきたので蓄光ワームに切り替えて光らせて投げたら待望のカサゴが釣れました٩(๑•ㅂ•)۶✨

暗くなってお腹も空いたのでいつもの食堂へ行ったら営業時間終了(ノ∀`)アチャー

なのでコンビニでおにぎりとカップラーメンを食べていつものポイントへ=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( ۶ᐛ )۶


ライトアップされたコイツは意外とカッコイイ(  ー̀ 罒 ー́ )b✨


そしてイモを投げること数投で元気のいい奴が食らいつきました🎣(  ー̀ 罒 ー́ )b✨

続けてもう一発🎣ヽ(゚∀。)ノヒャッハー!!


ポイント移動して探ってたらドーンと来ました🎣(  ー̀ 罒 ー́ )b✨


藻が引っかかったかと思い巻いて来ましたらナマコ (´•ω• ก`)??


そしてしばらくしてもう一個(ノ∀`)アチャー


ポイント移動して放っとけ釣法で引ったくられました🎣(  ー̀ 罒 ー́ )b✨


根魚マンションへいって穴ボコの中を見たらデカいカニが居たので捕まえて遊びます( ´罒`*)✧

それから釣りしてたらみんな脱走されました(ノ∀`)アチャー


イモを投げてボトムに着底するかチョンチョンと探りながら落としてたらパターンにハマり始めましたキエェエ!(っ ゜∀。)╮ =͟͟͞͞🐛ブォン

そして同じ動作を繰り返してたらドーンっと引ったくられたのでフッキングさせて巻いてくると首を振ってくるので、おチヌ様来たーと思いながら巻いてきたら…( ゚∀ ゚)ハッ!


キジハタが連発できたよー(´◉ᗨ◉)ڡ 来ーたー♬

なんで一匹づつ撮ってないかというと…

新しいカメラアプリで撮って見たらこんなんなってしまったー(ノ∀`)アチャー


超ちびなくせにいい引きしてくれました🎣(  ー̀ 罒 ー́ )b✨


コレの前にお持帰りサイズのカサゴが釣れたのですが足場の間に落ちてしまいオートリリース( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾


全体を撮りたいのにアップされてしまったり、このカメラアプリよく分からんなー(ノ∀`)アチャー

今回、珍しくもつ抜け達成で満足してしまい、いつも起きる時間のアラームが鳴るし眠くなって来たので糸魚川へ戻り仮眠して💤(¦3冫 ノ)ノ


開店と同時にラーメンショップへ飛び込み朝ラーを食らう🍜(  ー̀ 罒 ー́ )b✨

今日の朝ラーは薄味だったぜ(ノ∀`)アチャー

今回は一応つ抜けもしたしリベンジ達成と言うことでカサゴ3匹キジハタ2匹お持帰りでお土産が出来ました🎣(  ー̀ 罒 ー́ )b✨





今回のタックルはこちら(   ᐛ)ノ

ロッド : ジャンプライズ オールウェイク 89 モンスターフィネス リミテッド

リール : シマノ 20 ツインパワー C3000MHG

上記のタックルは最初の2匹

ロッド : アブガルシア ホーネット スティンガー HSS-622ML

リール : オクマ インスパイラ 2500

今回アジングロッドが修理中でなかったのでバスロッドを使って遊んでましたが、難点はフッキングしづらくバラシが多かったけど6.2ftとショートレングスなので感度も良好でキジハタも難なくズリ上げられました🎣(  ー̀ 罒 ー́ )b✨