今日のお天気はイマイチでしたが☁️かえで組は元気😃
スペースがそこにあれば走る🏃➡️走る🏃➡️🏃➡️走る🏃➡️🏃➡️🏃➡️
今のかえでさんには、遊具もおもちゃもあまり必要でなく、
追いかけっこや氷鬼がやりたくて仕方がないのです。
でも動の遊びだけではありません😊
ダンボールとペンを使ってポケモンカードを手作りしたり、
画用紙とペンを渡したら、自分が大きくなってなりたいもの辞典を作り始めたり、
図鑑を読み込み細かい部分の模写をしたり、
「自分のやりたいことを想像して創造する・形にすること」も本当に楽しそうにやっています。
ポケモンカードのHPを数えるために「0が5個つながると何になる?」
辞典を作りながら「じゃって書くには、じとや?」
図鑑の内容を知りたいから「この漢字は何て読む?」
「知りたい」気持ちが文字や数字、漢字への興味へつながっていくのだなということが
子どもたちをみていてよくわかります。