今日の日中は暖かかったですね。☀️


朝のサークルタイムとして3クラス合同でハンカチおとしをしてみました。

以前やった時は逆走したり、2周3周してしまったり、いつまでもハンカチを握りしめてしまっていた子たちも

スポーツフェスティバルのリレーが糧になっているのでしょうか?上手になっていて驚きました😊


実験・溶けない雪実験をしてみました。

ポリマーという粉に色水を加えるのですが、水っぽい雪みたいに見えるのに

冷たくも溶けもしない不思議な、まさに「溶けない雪」に子どもたちは、

「ホントに‼️ほんとに溶けないんだけど〜😳」「冷たい?ような気もする」

と不思議とおもしろいの感情がいりまじった顔をしていました。


紙コップでマフラー編みを完成させたかえで組さんを見て、くるみさんが「マフラー作ってみたい」

とチャレンジ宣言、かえで組さんが、じゃ今度教えてあげると約束をしたり、🧣

電車好き3人(各クラスの電車好き先鋭)が集まって電車図鑑片手に談義をする様子も見られ、

異年齢の関わりも積極的に見られました。🚃