涼しかったのでお散歩行きたいが出るかなと思ったのですが、
「細田1丁目は今工事中だから」「3丁目公園はドッジボールをするには狭い」「ブタ公園は銀杏が落ちてたらボールにつくかもしれない」
いかに転がしドッジボールができるかを軸に意見が出るもみじ・かえで組
別の公園案を出してみたり園庭も提案したのですが、
「多数決で大きい方(笑)にしよう」と結局決まったのが遊戯室でドッジボール😳
ちなみに競っていた意見は園庭で転がしドッジボールなので大差はないのですが…
遊戯室でずーっと転がしドッジボールをしていたい‼︎子どもたちのやりたいに
今日はとことんお付き合いをすることにしました。
毎日やってることでいいのかなぁは大人側の感想ですもんね。
1時間15分ぶっ通しで転がしまくりました✌️
そのあとは、おばけやしき👻ホーンテッドマンション、
押し入れの暗い方暗い方へ進んでいく子どもたち。
子どもって狭くて暗いところに友だちと入ってライト💡🔦があったらもう、
それだけでワクワクしちゃうんですよね。