くるみ、もみじ、かえで組さんで土手までお散歩。

実は土手への行き先を決めるのにちょっぴり時間がかかりました。

園庭、3丁目公園、土手の3つで同人数意見割れ😅、さてどうしましょ?ということで、

それぞれのグループにプレゼンをしてもらいました💡

「近い、広い、景色がいい、遊具がある、虫がいる、かくれんぼもできる、草で転んでも痛くない、花も咲いている、楽しい」

子どもたちなりの選んだ理由が立派でした。


土手では、シロツメクサのかんむりや指輪を作ったり、💍👑

センダングサがペタペタくっつくのがおもしろかったり🌼

河川敷を登ったり降りたり、はじからはじまで走ったり、ねっころがったり、

大根‼︎と掘り返してみたり、存分に遊んできました。

行きは元気よく道ゆく人に「こんにちはぁぁ、何する何して遊ぶ??」☺️でしたが、帰りは明らかにお疲れモードのテンションで、

今日の🍚は何だろう…ばっかりだったのが面白かったです。