2日目となったJJGTヒルズ国際ジュニア。

6時前の会場到着はやっぱり夜明け前。

昨日の反省を生かして、早めに打撃練習開始。

 

 

パター練習もたっぷり。

ここで、驚きの応援団(一人だけど)。

会社の同僚が応援に来てくれました。

 

 

 

 

家が近いのは知ってましたが、まさか6時過ぎから来てくれるとは。

息子もラウンドしたことのある同僚が来てくれて、テンションが上がります。

 

 

その勢いで、INスタート10番のティーショット。

アゲンスト、奥のピンを5UTで差しに行きます。

 

 

 

 

 

ピンの左3メートル。

バーディーチャンス。

が、決めきれずパー発進。

 

 

今日は行けるのか?と思いましたが、なかなか簡単にはいきませんでした。。。

12・13と突っ込み切れずにボギー。

14番の短いロングを2オンしてバーディーにしたものの、巻き返したい16番でまさかのダブルボギー。

 

いずれも、突っ込み切れない場面からパターが入らない状況。

なかなか重いグリーンに合わせきれません。

 

 

さらに、時間を追うごとに風が増します。

条件は厳しくなりつつあります。

 

 

前半、39。

本人は不満顔。

 

 

後半、焦りのある息子。

スタートのティーショットを右のバンカーへ。

バンカーからのショットをミスし、さらに焦ります。

ここで、寄せたい100ヤードのアプローチを右に外して焦りMAX。

グリーン脇からのチッピングを突っ込み切れず、自分に苛立ちます。

パターを外してメンタル崩壊。

2日続けての号泣モード。

 

いやあ、まだまだだなあ。

 

 

頑張って自分を落ち着かせようと頑張ってます。

が、なかなか感情を抑えられず苦しんでいる様子。

その間、ボギーが続きます。。。

 

8番バーディーで1つ戻します。

 

 

 

 

 

が、最終ホールもボギー。。。

 

 

涙が止まりません。

2日続けての落ち込み。

 

  IN 39

  OUT 41

  TOTAL 80

 

 

今日は33パット。

昨日の37パットよりはマシですが、やはりパターに苦しんでいる状況。

さらに、昨日も風でしたが、今日も風にも苦労しました。

 

 

いやあ、いい経験だ。

明日は最終日。

まだまだ諦めていない息子はパターも打撃もたっぷり練習してました。

がんばれー。

 

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログ キッズ・ジュニアゴルファーへ
にほんブログ村