ぷるぷるです。
読んでいただきありがとうございます🥰
前回の記事「建材のショールーム巡り始めました。コーヒーブレイク。」はこちら。
まだクリスマスにはちょっと早いのですが、デパートの1階や2階の化粧品売り場(←言い方が昭和)には今年もすでに各コスメブランドのクリスマス限定コフレがディスプレイされています。
コフレって何?改めて調べてみたのですが、フランス語で宝石を入れる小さな箱のことだそうです。
クリスマス限定コフレはコスメのパッケージもそれを入れるポーチや小さい箱も限定のキラキラしたものが中心。
中身も期間限定色だったり、いくつかお得に組み合わされていたり、ミニサイズのものがついていたり。どのブランドも数量限定なので予約でいっぱいになっちゃうことが多いようです。
気分が上がりますね。
例えば今年は…
エスティローダー(高島屋ビューティーよりお借りしました)
ランコム(高島屋ビューティーよりお借りしました)
こんな感じ。
昔のエピソードを2つ思い出しました。ぜひ書かせてください!
どちらも平成中ごろです。
🎀1つ目
クリスチャンディオールの美容液カプチュールを当時使っていたのですが、いつものようにデパートに買いに行ったらちょうど同じサイズが入ったコフレの予約が開始されたとのこと。
アイケアやアイメイク用品とピンク色のすごくかわいいポーチがついていて単品とほぼ同じ値段だったかな。
もちろんすぐ予約し、発売日に取りに行ったら、カウンターで粘っている派手めのお姉さんを発見。
美容部員さんが「予約の方でいっぱいなんですよ」と言っても「そこをなんとか…」なんて押していました。
私がディオールの紙袋に入れてもらって帰ろうとすると、そのお姉さんが私を追いかけてきました。
「ねえ、それ売ってくれませんか?10万円でどうでしょう」
お姉さんの目が…怖い!😦
「予約して買ったので…それから初めての方とお金のやりとりはしたくないのでごめんなさい」と丁重にお断りしました。
本当にびっくりした!😵💫
周りに話したら「その場で10万円くれるなら私なら売っちゃうな」だって😉
🎀2つ目
出張で新幹線沿いの都市に行きました。
帰りの待ち時間にデパートの中を歩いていたら、家の近くでは予約がとれなかったランコムのクリスマス限定コフレがまだ売っていました。
予約しても期間までに取りに来なかったお客さんの分がいくつかあったそうです。
その年のランコムのコフレはスキンケアからアイシャドウから口紅からたっぷり入った豪華版。
ラッキー😍見事ゲットしてウキウキで帰りました💖
家に着いたら夫に「出張して何買ってきたのかと思ったら」と爆笑されました。
落ち着いてみたら確かにそうだ😅
私はクリスマス関連のものが小さいころから大好き🎁
クリスマスソングもイルミネーションもお料理&ケーキも。そしてキラキラなものも。
今は物を減らしてすっきり暮らすようにしているのでコフレのようなセットものは買わないのですが、この時期のドキドキ感だけは変わりません。
お部屋もクリスマスに向けてディスプレイ計画中。
出番待ちのクリスマスグッズ(わたしんち)
しかしうちの夫や息子たちは私のディスプレイに1ミリも興味がないんです。
何をどうしてもスルー。ちょっとぐらい気づけ!🤨
私がセーラー服着ていても気づかない気がする(それもどうかと)
おっとクリスマストークが長すぎました。ごめんなさい。
建材のショールーム巡り続けています。
レポもう少しお待ちくださいね。
心配なのはショールームの方たちに身バレしないかなってことです。
うちに合わせたインテリアを考えてくださったんだから、そりゃあ見る人が見ればわかりますよね。
アメンバー限定にするか、かなりぼかして書くか…考え中です。
11月とは思えない気候が続いています。
体調管理に気をつけてくださいね😊