ぷるぷるです。
いつもお読みいただきありがとうございます😊
前回「リフォーム前の片づけをしたくない病の自分に喝!」はこちら。
11月ってこんなだっけ?って思うぐらいの陽気が続いています🌝
はるか昔ですが11月初めの文化祭ではサークルお揃いの半袖Tシャツで校舎の外に出ると寒くてブルブル震えた記憶があります。地球規模で暖かくなっているような。
休日に何年かぶりにイヤリング制作をしました。
一時アクセサリー作りに凝っていてネックレスや指輪なんかをたくさん作っていたのですが、すっかりご無沙汰していました。
(細かいものを見るとチカチカしちゃって←ボソッ😅)
ピアスを開けていないので市販の樹脂式のノンホールピアスを使用していたら、私の場合耳たぶの形に合わないのか立て続けに落として失くしてしまいました😰
いっそ手作りしようと、昔の道具を取り出してきて、丸いフープ型のクリップピアスのイヤリングを手作りしました。(ちゃんとメガネかけましたよ😅)
わかりづらい画像ですが…
左がネジ式金具(レジンでパープルのしずくを作りました):金具が目立つ。
下のぺンチに挟んであるのが樹脂式のノンホールピアス:私の場合すぐ落ちる。
右が今回たくさん作成したフープ型クリップピアス:全然落ちないし痛くない。
久しぶりすぎてやり方覚えているか心配だったけど昔取った杵柄でした(←自分で言うな!)
楽しかった😍💖
ちなみに図工と家庭科の被服が超苦手です😅手作りアクセなんて私にはすごいことなのですよ。
これを機会にまた始めてみようかな。
建材のショールーム行き始めました❗
床材や収納やドアなんかを実際に見せてもらって、おうちの図面図面広げて相談をするのは新鮮です🥰
床はダークブラウン一択。キッチンは真っ白がいい。カーテンはアイボリー設置済み。
いや、待てよ。キッチン扉を白以外にしたらどうなる?
家具は何色?壁は?なんて考えると新たなワクワクが止まらない。
いくつか回ったらまたレポしますね。
今日はコーヒーブレイクでした。