もう解決した話なので、特に企業名も伏字にせずに書こうと思いますニコニコ

 

ニトリで購入した商品の話です。

具体的な商品カテゴリーは明かさないでおきますが、その商品を持って帰った日からほこりというか、繊維の抜けがすごかったんですアセアセ

 

最初は私もそんなこと気付かず、普通に購入したまんま使ってみました。

 

そしたら、子供達の衣類に尋常じゃない量の繊維がつき、子供が「お母さん見て」と言って見せてきましたびっくり

 

子供の服にくしゅくしゅっとした細い糸が固まって何個もついていました目

黒いズボンがヒョウ柄のように見える位にガーン

 

おかしいと思って、手を商品に滑らせると、いくらでも手に繊維がからんでつくんです凝視

 

別に握ったりしていなくて、なでる感じなのに、どんどん手のひらにつきます。

イメージとしては、タオルでもカーペットでも何でも、糸ってわざと引っぱってもくっついているので、簡単には抜けてはきませんよね?それがいくらでもスルスルと力なんて入れなくてもなでるだけで抜ける感じなんですタラー

 

そして子供達がくしゃみ連発えーん

私も子供も目も痛痒くなり、これは大変だと思い、とりあえずお風呂場で洗濯してみることにしました。

購入時って、製造時の繊維がついていたり、どうしても抜ける糸などがあるので、それが原因かな?と思ったんです。

 

洗濯機洗いOKでしたが、洗濯機に入れて洗うとよれたり型くずれもすることがあるので、お風呂の浴槽に水をためて、そこに洗剤を入れ、水を何度も何度も入れ替えて、前屈みになってゆらゆらと揺らして洗いました。

 

水を何度入れ替えただろう・・・なかなかの水道代と体力を消費しましたよアセアセ

 

水には目に見える位、長い繊維たちが浮いていて、それが大分なくなるまで繰り返して洗いました。

 

そして、脱水すると縮んだりしたら嫌なので、浴槽のへりに被せるようにして少しの時間置いて、水を切りました。

 

それを運んでベランダに干しました。

 

これで解決したらいいな、と思いました。

 

 

 

そして乾いてからまた夜に使ってみたのですが、使った途端、寝ていた子ども達が布団でくしゃみ連発驚き

 

私はあんなに洗ったので、もうさすがに簡単に落ちるような繊維は残っていないだろうと思っていたんですが、甘かったみたいで、いくらでもなでると手のひらに繊維が付着して、手のひらの繊維は握れる位なんです驚き

何も変わっていない・・・製造時とか初期とか関係ないアセアセ

 

いくらでも繊維は抜ける構造のようで、私の衣類にもめちゃくちゃ付着するし、目も痛痒くなり、起きていた夫と苦しみ、二人とも目も洗いに行き、すぐにその商品はまた片付けましたアセアセ

多分見える大きさのものは、衣類についたりして確認できるのですが、目には見えにくいとても小さい繊維なども空気中を舞っているみたいですアセアセ

空気清浄機をフルパワーにして眠りましたアセアセ

 

 

これは不良品だと思い、ニトリに連絡しました。

 

すると、直接家に来て下さり、返金して下さるとのことで安心しました。

 

電話でも「洗濯したこと」や、「洗濯してもダメだったこと」、「考えられない位繊維が抜けること」などを話すと、にこやかな感じで「返金させて頂きますので、伺います」ということでした目

特に電話では、何かこちらを疑うような言動もなく、すぐに都合のよい日を聞いて下さり安心としました。

 

 

ちょうど休日の、夫も休みの日の午前中に来て頂くようにお願いしました。

休日もOKとのことでしたのでニコニコ

 

購入した店舗からうちへの距離感は、車では渋滞などなくて30~40分位です。

でも当日の30分前に店舗から電話がかかってきて、「では、今から約束の時間に伺います」と言われました目

「間に合うの?」と思ったのですが、やっぱりで約束の時間5分前位に電話があり「30分遅れます」と言われました爆笑

 

 

それまではずっと電話で対応していたのは私で、電話では担当の方はにこやか過ぎる程ずっと笑顔で話しているような声だったのですが、30分遅れて来て、インターホンに出たのが旦那で「はい」と夫が言うと、今まで聞いたことのない暗い声で「ニトリ●●です。」と言いましたアセアセ

 

私はもう対応も夫にしてもうらことにしました。

 

 

夫はその商品を家の中でもう出すのも嫌だと言い(繊維が舞い、皆が苦しむので)、エレベーターホールで対応すると言い、出て行きましたアセアセ

夫は温厚な人間なので、全く怒ったりとか苛立ったりとかはしていません。

 

 

そして夫に後でどのような対応だったのか聞いてみたところ、なんと電話では何も言っていなかったのに「洗濯はどのようにされたんですか?」と洗濯方法が間違っていて繊維がでるようになったんじゃないかというような言い方をされ、なかなか返金とはおっしゃらず、夫が「初めからこうだったわ!」と言うと、返金と言う流れになったそうですアセアセ

最初に電話で繊維の付着がすごいので、洗濯をしましたと話しているので、これはちょっとショックでした汗うさぎ話聞いていなかったの?って。

洗濯したからと言って、何か見た目に変化があったという訳でもなかったですしね。

手洗いしただけあり、洗濯したとも思えない新品同様のきれいな状態でした。

 

 

そしてびっくりしたのが、ニトリの新品の掃除機を持って来ていて、「ほこりがすごいとのことですので、是非これで家の中全部を掃除をさせて下さい!!」と言われたそうですポーン

 

これには夫もびっくりで、丁寧にお断りさせて頂いたそうですアセアセ

 

 

大学を出たばかりかのような、若い店員さんだったらしいです。

私も何度か電話をしていたので、声もその位の年齢に感じました。

 

誠意のつもりで、掃除をしようというのも考え付いたのかもしれませんね。

うちはちょっとびっくりしましたが、中にはとても喜んでくれるお客さんもいそうですしねひらめきアセアセ

お掃除なんてプロに頼むと高いですしね目

物事って、本当に人それぞれの価値観とか取り方によるなぁと思います。

 

 

自分の友達よりも、きっと自分の子どもの方が年齢が近いと思われるので、今後に期待したいようなそんな気持ちになりました。

クレーム対応なのに遅刻はいけませんしねアセアセ

 

 

こういうことがあると、すぐにレシートを処分するのって怖いなぁと思います。

レシート置いておいてよかったです。

 

 

ニトリは大好きな企業で、いろいろ購入させて頂いていますし、問題も解決となりこれからも応援したいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー