”お辞儀判子”は”マナー”なのか? | 品格と高級感で選ばれるファーストクラスブランディングの教科書 

品格と高級感で選ばれるファーストクラスブランディングの教科書 

知性と品性を身にまとい、魅せ方と中身で勝負できる信頼のブランドを構築。人間力で輝ける社会をデザインする。

こんにちは、

ファーストクラスアカデミー(FCA)

広報の葉月です。

 

社内外の書類に自分の印鑑を押印する時。

みなさんは”角度”にどの程度を気をつけていますか?

「はんこ フリー画像」の画像検索結果

一部の会社では

ハンコの「お辞儀押し」

がビジネスマナーとされているそうです。

 

判子の「お辞儀押し」、、、皆さんはご存知ですか?

 

<上司に決裁をもらうとき、判子を左斜めに傾けて押すこと>

だそうです。

まるで判子が上司にお辞儀をしているように見えることから

「お辞儀押し」とも言われているそうな・・・。

「お辞儀 フリー画像」の画像検索結果

以前あるTV番組でマナー研究家の方が、

「知らないと恥ずかしい大人の常識」として紹介したそうです。

実際に官庁や金融系などで使われているビジネスマナーである、と。

 

また資金SNS上では、

【請求書の判子がお辞儀していないのは失礼だ、

っていうカンカンに怒った電話が朝の4時かかってきた】

という書き込みがちょっとした話題になったそうです。

 

朝の4時に電話してくる方がよっぽど失礼だと思うのは、私だけでしょうか?

 

実際私は判子の「お辞儀押し」は知りませんでした。

代表の香山にも聞いてみたところ、

「え!?なにそれ。初めて聞いたびっくりビックリマークビックリマーク」とビックリしていました。(笑)

 

実際にどの程度の会社が、

このルールが常識としているのかはわかりません。

 

マナーの基本は心遣い。

 

そのマナー研究家の方は、

上司に決裁をもらうとき、ハンコのお辞儀押しをすることで、敬意を示すのが心遣いと考えたのかもしれません。

 

が。

 

本来のビジネスマナーは、

自分の判子をきれいに、まっすぐ押すのが基本です。

内容をしっかりと確認し、判子をまっすぐ押す。

それから上司に

「お忙しいところ恐れ入ります。

ご確認をお願いいたします。」

と一言添えて渡す。

 

これで嫌な気分になる上司は少ないかと思います。

 

それで上司が「判子がお辞儀をしていな~いビックリマークむかっ

と怒りだしたとしたら、運が悪かったと思うしかありません。(笑)

 

そうなると、これはマナーというよりは【慣習】ですね。

 

ビジネス界には、自分が賛成しかねる稟議書類に、

わざと上下を逆に判子を押して反対の意思表示をする人もいます。

判子の押し方一つにも、色んなメッセージを読み取る事が出来ますね~キョロキョロ

 

 

2019年4月開催決定 接客教育のプロを育てますキラキラ
ファーストクラスアカデミー認定資格
ビジネスマナー講師養成講座  

《「マナー×心理学×コンサルティング」を教えるコミュニケーション型教育法》

【日時】全5日間 時間10:00-17:30

2019年(平成31年&新元号)
1回目 4月21日(日)

2回目 4月28日(日)

3回目 5月12日(日)

4回目 5月19日(日)

5回目 5月26日(日)

 

※全日程参加の講座です
※原則、振替はできません

 

会場:東京23区内(東京駅周辺)

主催:一般社団法人ファーストクラスアカデミー

講師:香山万由理

定員:5名満員御礼

お申込:先行案内1月24日(木)

    一般受付開始1月26日(土)

講座内容&お申込はコチラをクリック

 

企業研修リピート率94.7%

圧倒的実績のある元JAL国際線CAの

エグゼクティブ・マナー・コンサルタントが

本当の接客教育のプロを育てます!

 

☆*゚ ゜゚*  FCAが選ばれる5つの理由  *゚ ゜゚*☆

●真に実力あるマナー講師・社内講師を育てます!
●よくある認定ビジネスマナー講師とは違います!
●FCAの教育法は、コミュニケーション型教育法です!
●豊かな第二の人生を送れるようフォローアップ!
●研修インストラクターは全員、元JAL国際線客室乗務員!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 

 

「どんな内容の講座なの?」

「講師ってどんな人?」

「金額っていくらなの?」

 

↓ ↓ ↓

 

詳しいご案内はこちらからどうぞ!!

ご案内&お申込みコチラ

 

vc無料個別相談・説明会も実施しておりますvc