こんにちは、
一般社団法人ファーストクラスアカデミー(FCA)
代表理事の香山万由理です。
先日、
いつも企業研修を行っている会社さまの設立30周年記念で
講演をさせて頂きました。
こちらの会社さまとは、
私がマナー講師をはじめて間もない頃からの長いお付き合い。
こちらの会社の代表取締役の方は常日頃、
企業理念を社員さんに向けて浸透させていらっしゃいますが、
6年間外部講師として外側から見てきた私の視点で
この度『企業理念浸透研修』についてお話をしてまいりました。
内容は、 今一度、全社員さんに向けて
企業理念をしっかり浸透させるためのものです。
企業理念のある会社が大半を占める中
はたしてそれが浸透している会社は一体どれくらいあるのでしょう。
私のマナー講師歴は8年以上。
これまで数多くの企業研修に赴き、わかったことは
会社には【伸びていく会社と落ちていく会社】に2種類に分類されるということ。
落ちていく会社は
・企業理念が浸透しておらず、現場の人間が冷めている。
・こんな仕事やっても仕方ないよね〜、一体何の意味があるの?という考えで働いている。
・志も目標もなく、ただ職場に来ているだけ。
そしてダメになる会社のトップは「売上を伸ばせ!目標到達だ!」
と熱いのだけど空回りしていて、現場で温度差が生じ、
エネルギー循環が起きない。
結果、負のスパイラルから抜け出せず緩やかに下降していく。
反対に伸びる会社は、
・現場の人間が熱い!
・志高く、チャレンジしたい気持ちで溢れていて、その熱量が上がる。
・現場の意見や声が上層部に上がるので、トップはそれに冷静な判断を下し、知恵を授けることができる。
その結果、社内でエネルギー循環が起き、
企業理念が社員に浸透し、どんどん業績が伸びていく。
この度、講演した企業さまはまさに伸びる会社。
驚異的な発展を続けていて、多くの社員さんの目はキラキラしています。
良いエネルギー循環しているのがよくわかります。
企業理念「ただあるだけ」になっていれば、
いつかは企業自体がなかったことになってしまうかもしれません。
しょう。
随時受付中
【新入社員研修・
ビジネスマナー研修】
本気で社員教育に力を入れたいとお考えの企業様
ファーストクラスアカデミーにお任せ下さい
VIP顧客から確実に支持される一流のマナー・社交術を元JAL国際線CAがトータルアドバイス
詳しくはコチラへ
https://peraichi.com/landing_pages/view/fca-business