こんにちは、
一般社団法人ファーストクラスアカデミー(FCA)
代表理事の香山万由理です。
前回のブログ
4月は新入社員強化月間!でも少し触れた通り
今回は「新入社員・香山万由理」時代について
お話したいと思います
今月は日々、
各企業様の新入社員研修に出張しているのですが
みなさん、素直で吸収しようとする姿勢が本当に素晴らしい
お教えしたたことを、どんどん取り入れていきます。
期待を胸に、
毎日必死に頑張る姿はキラキラと輝いていて
見ている私も元気をもらえます。
そんな私も、かつて「新入社員」時代がありました。
憧れていたCAとして社会人デビューし
まず最初に言われたのが、
『あなた達は今日から会社の看板を背負うことになります。
個人の身勝手な振る舞いが会社の信用を落とし、
頑張っている仲間の努力を踏みにじることになるのです。
だからこそ、いついかなるときも
【JALの一員】であることを決して忘れてはいけません』
…と強く言われたのを今でもはっきり覚えています。
まだ何もわからない新人でしたが、
学生の時とは明らかに違う
「責任の重さ」をとても感じ、非常に緊張しましたね。
退職した今でも、
JAL出身者として恥じないように行動しなくては…
という意識を持っています(^。^)
あとは印象に残っているのは
『360度見られている意識を持ちなさい』
ということですね。
トイレに入ったときも、気をぬくのではなく
常に相手のことを考えなさいと…
それから、
『背中にも目を付けなさいと』
という事はずっと言われました。
要するに、物理的に視野に入ってなくても
空気や感覚を研ぎ澄まして、
人の気持ちや状態をキャッチできる人になりなさい、
ということ。
日々学ぶ事がたくさんあって、
大変なことももちろんありました。
「もう無理」と思うことも
なかったわけではありません。
でも新入社員時代は一度しかありません。
0(ゼロ)から1へ、
先輩たちやプロから基礎知識やスキルを
みっちりと教えてもらえるチャンスの時です
手を抜いたり怠けていれば、
あっという間に同期にぐんぐん抜かれます。
スタートラインは同じだったはずなのに・・・
私自身もこの時の経験が
どれほど自分の財産になった事か、
感謝することばかりです。
この経験があったからこそ今マナー講師として、
また、一般社団法人ファーストクラスアカデミーを
立ち上げ、起業する事が出来たのです。
随時受付中
【新入社員研修・
ビジネスマナー研修】
本気で社員教育に力を入れたいとお考えの企業様
ファーストクラスアカデミーにお任せ下さい
VIP顧客から確実に支持される一流のマナー・社交術を元JAL国際線CAがトータルアドバイス
詳しくはコチラへ
https://peraichi.com/landing_pages/view/fca-business

ビジネスマナー講師養成講座
年に2回のみの開講です(夏・秋)
【日時】全6日間 時間10:00-17:30
2018年(平成30年)
第1講 6月7日(木)
第2講 6月14日(木)
第3講 6月21日(木)
第4講 6月28日(木)
第5講 7月5日(木)
→5名以下の場合は第5講で認定試験を実施
認定試験日
(6名以上の場合、以下の希望日に認定試験実施)
①7月6日(金)
②7月9日(月)
③7月12日(木)
※原則、振替はできません。
※受講生が6名を超えた場合は全6日間。
受講生が5名以下の場合は全5日間。
会場:東京23区内
主催:一般社団法人ファーストクラスアカデミー
講師:香山万由理
定員:5名→10名(増員しました)
残席8となりました
●真に実力あるマナー講師・社内講師を育てます

●よくある認定ビジネスマナー講師とは違います

●FCAの教育法は、コミュニケーション型教育法です

●豊かな第二の人生を送れるようフォローアップ

●研修インストラクターは全員、
元JAL国際線客室乗務員

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
「どんな内容の講座なの?」
「講師ってどんな人?」
「金額っていくらなの?」
詳しいご案内はこちらからどうぞ
無料個別相談・説明会も実施しております