こんにちは。

一般社団法人ファーストクラスアカデミー飛行機

代表理事の香山万由理です。

 

今日は私自身もそうである『ワーキングマザーおかあさん。

についてお話したいと思います。

 

私自身、今はこうして会社を作り、おかげさまで

毎日忙しくしていますが、

子どもがまだまだ小さかった頃、毎日の家事や子育てで精一杯。

それだけで1日があっという間に過ぎていく。

それはそれでとても幸せけど・・・

 

「たまには大人と会話したりパリッとした服を着て出かけたい」

と思い、子育てが少し落ち着いてきた頃

マザーズハローワークで職探しをすることに。

 

希望の条件で検索するも出てくる表示は

『検索結果:0件』

窓口でも相談すると、

「さすがにこの条件はありません…」と。

 

「ガーン イラスト フリー素材」の画像検索結果

「幼稚園のお迎えもあるので・・あせる」と、言っても

雇用する側からしたら長時間働いてくれる人の方を

採用したいですよね、やっぱり(^_^;)

 

子育てママさんの中には

「いずれ子どもが小学校に上がったら・・・」

「少し自由な時間が出来たらそのときに・・・」

それから仕事を探そう、と思っている方はとても多いです。

 

ただ私の経験上・・・

自由な時間が出来てから、急に準備をし出すのでは

少し遅いと思います。

何も種まきをしていない状態で、

いきなり社会復帰はハードルが高すぎるからです。

 

人はいつからでもチャレンジできるというのは

私も大いに同感ですビックリマーク

ただし、現実も同時に見る必要があるのです。

 

いつか社会復帰したい!と少しでも考えているのなら

今からほんのちょっとずつ『種まき』することキラキラ

をオススメします。

「新芽 写真 フリー素材」の画像検索結果

その種まきとは、勉強です。

子育て中は3倍時間がかかると思ってください。

それなら早めに勉強しておくことが大切!!

 

『復帰後の挨拶は誰から、どのようにしたらいいの?』

『同僚のみんなとうまくやっていく為のマナーって?』

『ひとりのビジネスパーソンとしてみてもらいたい』

 

子育てママの職場復帰には様々な不安がともないます。

 

不安をかかえたまま何もしないで復帰するのと、

「種まき」の下準備をしてから復帰するのでは

職場で一緒に働く人からの対応も変わってくることでしょう。

 

マナーを身につけることは、人間関係も良好にしますドキドキ

職場でとーっても大事な人間関係。

時短で働くママさんなら尚更、周囲の人の協力は大切です。


妊娠中から種まきを始め、小さな子どもがいながらにして

できる範囲で社会復帰したFCA講師のお話を聞いて

子育てママの不安を解消し、自信を持って

スムーズに職場復帰しませんか?

 

きっと一歩を踏み出すきっかけになるはずですウインクあしキラキラ

もう一度社会復帰を目指そう!!
子育てママのための

やり直しビジネスマナーまじかるクラウン

 

日時:2018年2月28日(水)10:00-12:30

場所:東京23区内(お申込みの方にお知らせします)

主催: 一般社団法人ファーストクラスアカデミー

講座料金:3,800円(税込)プチお菓子付カップケーキ

定員:8名 (残席5名) お申込み受付中!

講師:堀内里香(研修インストラクター・元国際線CA)

 

 お申し込みはコチラをクリック

 Eメール:info@first-class.academy

代表電話:03-6823-4398(平日10:00-18:00)

 

詳しくはこちらをクリック↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fca1day

 

 

こんな方にオススメキラキラ

 

●今は子育中だけどいつか社会復帰したい!

●もうすぐ社会復帰だけど、ブランクが長くて不安汗

●専業主婦だけど社会と少しでも繋がっていたい!

●ママであっても、生き生きと活動できる女性に!