メリークリスマス
一般社団法人ファーストクラスアカデミーの香山 万由理です。
今年のクリスマスは、例年にないあたたかさですね。
2015年も残すところあと一週間。
年末ともなると、なんだか気持ちが慌ただしくなり、
あれもこれもしなきゃ、という気分になりますね。
私は毎年、1年を振り返り、
「七味五悦三会(しちみ ごえつ さんえ)」を思い返します。
七味五悦三会とは、江戸時代の民衆の風習で、
大晦日の夜に今年1年の
・今年食べた七つの美味しかったもの(七味)
・今年経験した五つの嬉しかったこと、楽しかったこと(五悦)
・今年出会った、一生付き合いたいと思える素敵な三つの出会い(三会)
を振り返るというものです。
今年の1月~12月までを振り返ると、
いろんなことがありましたが、
いいことたくさんあったなあと思えるものです。
2015年の『七味』を振り返ってみると、
7つでは足りないほど、美味しいものをたくさんいただいてきました
ここでは、お仕事でいただいたお食事ではなく、
完全プライベートの七味をご紹介します。
1.モナリザ 恵比寿
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13004628/
優雅な気分を存分に味わうことができたフレンチのお店です。
お料理の美味しさはもちろんのこと、きめ細やかなサービスが素晴らしく、
おもてなしの心があって、よりお料理の味に深みが出るのだなと実感。
2.ゴッサムグリル 恵比寿
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13076660/
美味しいお肉を食べたいならここ。
こだわりのお肉で、男性のお客様が多かったのが印象的。
ガッツリいただきました。
3.タイバンコク シェラトン グランデスクンビット
http://www.thesalabangkok.com/en/alacartemenu
ホテル内プールに隣接するレストランのカレーラーメン?が
感激するほどおいしかったです。
カレーラーメンという言葉からイメージするものとは違っていて、
ヤミツキになりました。写真がないのが残念・・・
4.ザフレンチトーストファクトリー
http://french-toast-factory.com/shops/
武蔵小杉グランツリー内のお店に行きましたが、
ここのフレンチトーストは絶品でした。
一口ごとに幸せな気持ちがあふれるおいしさ。
女性は絶対好きですね(笑)
5.コパン 自由が丘
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13179436/
気の合う仲間とリラックスしながら集まるならここのビストロ&ワインバー。
無農薬・有機野菜のお料理はどれもペロリと平らげてしまうほどです。
1階のワインショップから2階のお店にワインを持ち込みできるので、
ワイン好きにはたまらないお店です。
6.中国飯店 富麗華 麻布十番
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004967/
おしゃれで落ち着いた店内。ランチタイムはマダムがたくさん。
北京ダックが有名。
一品一品が凝っていて、大満足の時間でした。
7.日本料理 晴山 三田
http://seizan-mita.com/
なかなか予約が取れないお店です。
品と格式を感じ、背筋がスッと伸びる雰囲気です。
心のこもった丁寧に作られたお料理に日本人の心を感じ、
感激しながらいただきました。
会食などVIPの方と是非・・・
7つでは足りないほどたくさんの美味しいものをいただきましたが、
全てに共通している素晴らしいことは、
やはり「おもてなしの心」です。
どれほど味が良くとも、お客様のことを考えない雑なサービスをしていたのでは、
せっかくの美味しさも台無しですよね。
2015年、こんなに美味しいお食事をいただけたこと、
心から感謝です!
来年も楽しみ楽しみ・・・・