女性性専門心理カウンセラーの辻 亜生です。


今日も朝のウォーキングから
スタートです!


20分の運動は
脳に幸福を感じさせるって
知ってました?

軽い運動でいいらしいですよ〜


だからウォーキングは
20分以上と決めています。


今朝は珍しく
朝のウォーキングが終わり
ブラックコーヒーが好きな私が

ソイラテを飲んでいます^^




こんな朝のほんのひとときにも
幸せを感じます♪



あなたの朝はどんなスタートですか?



さて、自分のやりたくないことを
頑張ることが
努力と思っていませんか?



仕事に行きたくないのに
気分が沈んだまま
毎朝頑張って出勤している…。

職場でやりたくない仕事を
上司に支持されながら
毎日こなしている…。

疲れているのに
やりたくない家事を
毎日頑張っている…。






あなたもこんな思いをしていませんか?


それは、努力ではなく
我慢をしているんですよね。


カウンセリングをしていると
我慢を努力だと
勘違いしている人も多いようです。


努力は
仕事を早く覚えるために
誰よりも早く出勤して仕事を始める!

仕事で成果を出したいから
人より多く仕事をこなす!

家族との大切な時間を作るために
家事の効率を上げる!

これが努力です❗️


想いを叶えるために自分で考え
行動を積み重ねていくことが努力です。





他人にやらされているか
自分からやっているかの違いは
とても大きいのです💡


努力はやがて実になりますが
我慢は不満が増えるばかりです。


今あなたが頑張っているのなら
それは「我慢」ですか?
それとも「努力」ですか?


もし、あなたが自由に生きたいと願うなら
努力することを始めましょう✨


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡


※3ヵ月継続カウンセリングの予約受付中
愛も豊かさも手に入れる❗️❗️
人生繁盛のためのカウンセリングの詳細は
※講座受講生は特別割引あり