女性性専門心理カウンセラーの辻 亜生です。


今日は、急遽、
フラクタル心理学 家族関係コースを
開催しました。 


昨日もセクシャリティーで
盛り上がってしまいました(笑)


それは置いといて…

子どもはかわいいですが
ときには、腹が立つこともありますね。


子どもに腹が立ってしまうのは
子どもたちの心の奥にある
意図が見えるからです。


 たとえば、子どもが言うことを聞かない
反抗的だったり口を聞かなくなったり…。


どうしたらわかってくれるかと

神経をすり減らしているお母さまたちも

多いのではないでしょうか。



でも、腹が立つときって
自分に対して子どもが
なにか言っているように感じませんか。


「自分のペースに合わせて!」
「もっと自分にかまって!」
「お母さんがやって!(もっと世話して)」
「大人になるのはいやだ!」


子どもが親をコントロールしたい
自分の思い通りにしてほしいと
思っている子どもの意図がわかるから
腹が立つのです。


子どもは、親の鏡です。
子どもが思っていることは
あなたも心の奥で、同じような思いを
持っているということになります。


自分の心の奥にある
成長したくない
子どものままでいたい
という思いを修正し
自分を成長させれば
子育てで困ることはありません。


そう考えると、子育ては自分を
成長させてくれるものですね。

育児は育自。

子どもに対して腹が立つときは
自分を変える絶好のチャンスです!

自分の心を知るために
必要なことなのだと思うと
子育ては楽しくなりますよ!


ファースト・ブレイン





愛も豊かさも手に入れる❗️❗️
人生繁盛のためのカウンセリングの詳細は


ちょっと体験してみたい方のための


※場所は【福岡】博多駅より徒歩3分
【熊本】水前寺駅直結のマンション

ファースト・ブレインは
本気で自分の人生を変えたい方へ
自分らしく心から感動する人生を創る
サポートをしております。




◆お気軽にお問い合わせください。
女性性専門心理カウンセラー
辻 亜生
TEL 092-710-4017   
メール grandstage1@gmail.com